-
スタッフブログ
三室戸寺のつつじ
一週間前のにちようび、 家族で三室戸寺のつつじを 見にいきました。 [caption id="attachment_2891" align="alignnone" width="240"][/caption] [caption id="attachment_2890" align="alignnone" width="240"][/caption] [caption id=" ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その1~
5月12日(金)からスタートしました インターネットショップ限定“在庫一掃SALE” すでにたくさんの方に反響を頂いております。 今日はネットスタッフが 絶対にオススメしたい商品をご紹介致します。 テーマは"染め帯"!!!!! 染め帯と言うのは、お太鼓の季節柄や、 色彩の豊かさがダイレクトに伝わってきて、 締める方にとって テンションのあがるチョイスになっています。 今 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
インターネットセール2日目★
昨日から大好評開催中の インターネットセール。 ふだんのお店のセールにはないような 割引率の目玉商品があったりと、 お値打ち商品が満載!!! 袷のお着物はもちろん、 これからの季節に必要な 単衣モノや夏の薄物までセールの どどんと対象になっているのが うれしいところです★ セール商品の数も おどろきの300点以上!!! きっと、お気に入りの一品を 見つ ...続きを見る
-
セールのお知らせ
“インターネットショップセール”初日です!!!!!
今日からスタートしました インターネットショップ限定“在庫一掃SALE” 既にブログでは告知済みですので、 下見はされていらっしゃいますでしょうか。 まだの方も、さっき始まりましたので問題ありませんよ。 今回も、必見の品揃えと値引き率。 これから絶対に狙いたいお単衣や、 夏物も取り揃えております。 最近、めっきり暖かくなってきましたので、 袷よりお単衣 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
“インターネットショップセール”明日から!
いよいよ明日からです★ 皆さまおまちかね、インターネット限定 「在庫一掃SALE」開催いたします!!! ==================================== ■ヤフオク:5月12日(金)am11:00頃から徐々に値下げ ~5月21日(日) ■楽天市場店:5月12日(金)am10:00 ~5月21日(日)pm ...続きを見る
-
セールのお知らせ
“インターネットショップセール”のお知らせ
皆さま、お元気でしょうか? 私たちネットスタッフは元気にしております。 その元気をお裾分けするかのように だいやすネットショップでは “在庫一掃SALE”を開催いたします。 最近、一年が凄く早く感じるので、 もうそんな時期か?!と思ってしまいますが、 このイベントをお待ち頂いております だいやすファンの方に 感謝の気持ちを込めましての開催です。 今回はお単衣はも ...続きを見る
-
スタッフブログ
ぽわぽわのお花
庭に、きょねんの鉢の こぼれ種で芽吹いたこの草。 葉っぱを覚えていたので もしかして?とおもい 育つのを見ていたら、やはり 小さくて白いぽわぽわのお花をつけました。 [caption id="attachment_2863" align="alignnone" width="240"][/caption] [caption id="attachment_2864" align ...続きを見る
-
出品しました
琉球帯 出品しました。
琉球ものファンには見逃せないお品物が 勢揃いしました。 そこには、だいやすオリジナルの柄も 含まれています。 他では手に入らないレアものも。 紅型の帯は、色彩豊かで可愛らしい柄ばかりですよね。 かと言って、しつこくない纏まりのある 仕上がりになっているのは、 やはり伝統のある一流品だからでしょう。 そのセンスに感嘆です。 また織りが特徴的な花 ...続きを見る
-
スタッフブログ
きりしまつつじ
先週、長岡天満宮のつつじを 見に行きました。 [caption id="attachment_2842" align="alignnone" width="240"][/caption] [caption id="attachment_2843" align="alignnone" width="240"][/caption] ♪ふるいみやこのながおかは~ きりしまのはなにお ...続きを見る
-
スタッフブログ
こどもの日
きのうは、地域のお祭りが ありました。 たまたま、ママとむすめで いちご大福をたくさんつくった朝。 むすめとパパが、 近所のお兄ちゃんのお家に おすそ分けと、大福を持っていこうと でかけたところ、 ちょうど神輿に出くわしたそうです。 そのお兄ちゃんも 「祭」の手ぬぐいを頭に巻き、 はっぴを着て、こども神輿を かついでいたようで、 むすめとに ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
LEGOLAND
今日はこどもの日ですね。 通勤の道すがらに、鯉のぼりや 屋根に菖蒲が飾られているのを発見しました。 昨日、名古屋に住む妹家族は 4月にオープンしたレゴランドに行ったそうです。 興味深い写真が何枚も送られてきました。 子供が小さいので、 身長制限で乗り物には余り乗れなかったそうですが、 甥が元々レゴ好きなので、楽しんでいたようです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
こいのぼりフェスタ
ことしも高槻の こいのぼりフェスタに行ってきました。 [caption id="attachment_2816" align="alignnone" width="320"][/caption] [caption id="attachment_2818" align="alignnone" width="320"][/caption] [caption id="attachme ...続きを見る
-
出品しました
半幅帯 出品しました。
次々と仕上がってきた半幅帯。 琉球紅型の半幅帯は、 絵柄の位置などを前々から考えに考え抜いて やっと仕上がってきたものです。 視線が自然と柄行に導かれますね。 締めたときの可愛さは抜群です。 花織の半幅帯は、安定感のある可愛さ。 色彩も女性らしい色をチョイス。 お色だけでなく、織りにも注目のお品です。 ミンサーは相変わらず パワフ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
筆跡講座
お稽古に通っている書道教室で開催された 筆跡講座に参加して来ました。 日本は判子社会ですが、 海外ではサインをすることが多いですよね。 書道を習っていると 必然的に文字を矯正されるのですが、 癖とか紙の文字の配分の仕方によって 人の性格が分かるなんて面白いですよね。 この『薬』という字は 聖徳太子のものだそうです。 これは、やたら左の横線が付き出ていると ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
植物園
十年ぶりぐらいに植物園に行きました。 お天気のいい日は本当に最高です。 この時はチューリップが満開でした。 お昼に行って、まずはピクニック。 カフェラテにお気に入りのパンです。 温室に入ったのは小学生以来。 小学生の時は、何も思わずに 温室を駆け抜けていたのでしょう。 大人になった私は、 見た事が無い植物を見て、 口がずっと開いた ...続きを見る
-
出品しました
竺仙の浴衣反物 出品しました。
さぁ、この季節がやってきました!! 私のお楽しみの時期でもあります。 竺仙の反物の登場です。 お仕立てにお時間を頂戴しますので、 夏にはちょっと早いですが、 ベストなタイミングでお召し頂く為にも 買い時はすでに始まっています。 今回は、新柄はもちろんのこと、 定番柄といった 長年お楽しみ頂ける商品も揃っています。 その中に ...続きを見る
-
スタッフブログ
いたずら
家族ですこし遠出の ピクニックのあと、 おとなたちは疲れてぐっすりお昼寝。 ママとパパとおばあちゃんと いっしょに寝ていたはずの むすめたちは、こっそりと さきに起きて、何やらごそごそと ふたりで楽しそうにあそんでいたようです。 先に目覚めたパパが しずかに頭を抱えています。 1階と2階の床にはじまり、 階段、ソファ、椅子、ベランダの床や 漆喰の壁、網戸… いたる ...続きを見る
-
スタッフブログ
白花マンサクのお花
日に日に、花びら(?)の白い おひげがのびてきて かわいいお花が咲きました。 [caption id="attachment_2757" align="alignnone" width="320"][/caption] つぼみ(?)のときはこんなの ↓ [caption id="attachment_2754" align="alignnone" width="320"][/c ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
母への誕生日プレゼント
この前、母の誕生日だったので、 猫の本をプレゼントしました。 去年も猫本でした。 今回は京都の看板猫特集。 知っているお店の猫が掲載されていたりと 猫好きには何とも魅力的な内容です。 最近は、猫がお店にいることで 繁盛するケースも多いですね。 ちなみにこの本に載っているお店で、 二件は既に偵察済みです。 そんな日頃からにゃんこに触れる機会の多い 母と私です ...続きを見る
-
スタッフブログ
お絵かき
近ごろのむすめのお絵かきは ものがたり付きです。 [caption id="attachment_2747" align="alignnone" width="240"][/caption] [caption id="attachment_2748" align="alignnone" width="320"][/caption] この絵は、おともだちのママと わたしが、ヘビ ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分