だいやすの着付け教室
Kimono Wearing Class
Kimono that you can easily enjoy
着物ってめんどくさい。決まりが多すぎて覚えるのが大変。
着たいけどやめとこう…そんなたくさんの悲しい声を聞いてきました。
だいやすでは「着物って思ったより簡単。大変やけどこれなら頑張ってみよか」
と思ってもらえるようなシンプルな気負いのない着付け教室を目指します。
着物の着方に正解はありません。試行錯誤を繰り返し自分流に…
自分で着られる達成感を味わって頂きたいと思います。
- 簡単になるべく無駄を省いて
- 気楽にアットホームな空気感
- 自分流を応援
講師紹介
Lecturer introduction
中川 利佳
Nakagawa Rika
これからの皆さまの着物生活を応援していけるような、楽しいレッスンにしたいと思っています。初心者の方もお気軽にご相談ください。
小松 啓
Komatsu Kei
着物男子への第一歩のお手伝いが出来たらと思います。ファッションアイテムの一つとして、気軽に男着物を楽しみましょう!お気軽にお越しください。
コースのご案内
Kimono Wearing Course
マンツーマンで丁寧なレッスンを行います。
レッスンは随時、完全予約制にて受付ております。詳細は店頭、お電話などお気軽にお問合せくださいませ♪
-
初めてコース
First time course
1回 2,800円(全3回)
開催時間 10:30~12:00(1時間半)
マンツーマンレッスン
- 補正はシンプルに
- 帯は「らくらく前むすび」(前むすび帯板はレンタル可)
- 基本を押さえて大事なところを重点的に
-
プライベートコース
Private course
1回 2800円
開催時間 10:30~12:00(1時間半)
マンツーマンレッスン
- 生徒さんの教えて欲しいことがレッスン内容になります
- 「教えて欲しい」「復習したい」に丁寧にお応えします
-
男性コース
Men's course
1回 2800円
開催時間 10:30~12:00(1時間半)
- カッコよく着物を着られるようになりたい男性のためのコース
- コーディネイトのコツや袴の着付けも習えます
着付けレッスンを受講するには?
- 店頭またはお電話にてご希望のレッスン日をご予約下さい。
- キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。(当日キャンセルはできるだけご遠慮ください。)
- レッスン料は当日レッスン前にお支払いください。
持ちもの
女性の方
- 肌着裾よけ(スリップも可)
- 長襦袢(二部式も可)
- 着物
- 名古屋帯
- 足袋
- 帯締め
- 帯揚げ
- 帯枕
- 前結び用前板(レンタル可)
- 衿芯
- 腰紐4本
- 伊達締め2本
- タオル(薄手)2~3枚
- コーリンベルト1本(あれば)
- クリップ(あれば)
男性の方
- 肌着(Tシャツ可※Vネックが好ましい)
- 長襦袢(半襦袢も可)
- 着物
- 角帯
- 足袋
- 腰紐2本(あれば羽織と羽織紐)(希望者のみ袴)
ワークショップ
Workshop
だいやすの
着付け教室BLOG
Staff Blog
-
スタッフブログ
数SUUの秋の帯留め
人気ブランド数SUUの帯留めが入荷してきました♪ 栗や紅葉、銀杏など秋物は初めての入荷です。 ちょっと小ぶりなサイズ感のものも数SUUらしいリアル感で存在感があります。 ツヤツヤで紅葉可愛いです。 日本国内の職人によってひとつひとつ丁寧に手作業で作られているそうなので 上質なリアル感も納得。 数SUUのおしゃれな根付もおすすめ。 猫はだまし絵になっていたりとデザイン性…
-
スタッフブログ
地蔵盆
今日お店に着くまでに地蔵盆を見かけました♪ 甚平や浴衣を着ている子供たちも多く、嬉しいなあと。 地蔵盆は子供たちが近所のお地蔵さんをお参りして お菓子をもらったり、ゲームをしたりする地域の小さなお祭りです。 近畿地方を中心に京都では特に定着している慣わしです。 地蔵菩薩の縁日から毎年8月23日、8月24日頃に行われます。 お地蔵さんにお供えをし、提灯を飾り付け、 皆で福引をしたり、ヨ…
-
スタッフブログ
【だいやすお盆休みのお知らせ】
だいやすのお盆休みのお知らせです。 来週8月12、13、14、15日の4日間お休みいたします。 祝日の8月11日(日)は営業いたします。 LINEやメールなどでのお問い合わせもお返事は 全て8月16日(金)以降となりますのでご了承くださいませ。 なお、木曜日は定休日となっております。 皆様のご来店をお待ちしております。 大変暑い日が続いておりますので、 皆様どう…
-
スタッフブログ
能登上布
透ける涼しげなこちらの反物は能登上布です。 能登上布は石川県の能登町を中心に生産されている歴史ある手織りの麻織物で 生産数が少ないため希少な盛夏もの。 夏の蒸し暑い時は風通しも良く、肌にはりつかない麻織物が着たくなりますね。 だいやすには鮮やかなこんなお色目の能登上布もございます! 写真より爽やかなレモンイエローと薄いグリーンです。 夏に映えるとても綺麗なお色。 軽くて、見た…
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分