2025年10月
-
スタッフブログ袷紬のコーディネート
暑さも和らぎ着物での街歩きもしやすい季節になってまいりましたね。 今回は秋らしいお色の紬でコーディネートを組んでみました。 シンプルな縞柄に絣が上品で素敵なお着物です。 実は帯や小物は私の大好きなお芋をイメージして選んでいます🍠 だいやすにも秋らしい帯留めが多数入荷しましたので、ぜひご覧くださいませ。 ...続きを見る
-
スタッフブログ正倉院文様
昨日10月25日から奈良国立博物館で正倉院展が始まりました♪ いつも大人気な正倉院展。 正倉院には膨大な数の染織品や調度品があり、毎年厳選された品々が公開されます。その染織品の中にある文様が正倉院文様と言われています。 唐花や華文、白虎、獅子、鳳凰、花喰鳥など動植物柄は多いです。 こちらはだいやすにある作り帯。 ずばりではないのですが、そうそうこんな雰囲気と写真をとってみました。 古代 ...続きを見る
-
スタッフブログ新作羽織と道中着
去年の今頃はまだ暑くて羽織の出番なんてと言っていた気がしますが 今年は順調に?秋らしくなってきているように思います。 来週から20度前半と涼しくなるそうなので ご覧になるお客様がググッと増えるかもしれませんね? 店頭の羽織やコートをたっぷり出して準備しました♪ つい先日、新作も仕上がってきました! 白グレー幾何学柄の羽織 糸菊柄のダークカラーの道中着 新作は他にも。 ...続きを見る
-
スタッフブログハロウィンの帯
今年入荷したハロウィン柄の帯、すごく可愛いのでおすすめです! ジャックオーランタン、お化け、魔女、黒猫、カラフルなキャンディーなど ハロウィンらしい柄がお太鼓いっぱいに織り出されていて賑やか! 彼らもハロウィンパーティーしているんでしょうか♪ 写真は白地ですが、黒地の色違いもあります。 前柄も見てください! なんて可愛いの〜。 塩瀬の染め帯も織りとは違う可愛さ🎃 どちら ...続きを見る
-
スタッフブログ秋の帯留めいろいろ
◯◯の秋と言えばいろいろありますね。 この季節おすすめの帯留めが豊作です! 柿や栗の美味しそうな食べ物、 芸術の秋でバイオリンやピアノ。 秋らしい色づいた紅葉、銀杏、今年も見に行くのが楽しみ。 みなさまのお好みはどのシリーズでしょうか? 10月末にはハロウィンがありますね! 蜘蛛の巣やお化け、コウモリ、ジャックオーランタン、 ハロウィンモチーフもキュートです🎃 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分

