2025年9月
-
スタッフブログ単衣色無地コーディネート
早いもので9月も今日で終わりです。 衣替えの季節となりましたが、 10月も単衣をお召しになる方が多いようです。 今回のマネキンさんは、単衣色無地に箔屋さんの袋帯です。 これくらいのお色目のお着物は、春にも秋にも重宝しそうですよね。 帯も厚くなくスッキリとした着心地です。 快適なお着物生活をお過ごしください。 なお、お茶会でご使用の場合には、 お単衣で大丈夫なのかご確認してくださいね ...続きを見る
-
スタッフブログだいやす秋のきもの丸洗いキャンペーン
暑さも弱まり、秋らしくなってまいりました。 着物も衣替えの季節ですね。 秋のきもの丸洗いキャンペーンを開催します🍁 期間は【10月1日(水)〜10月31日(金)】の1ヶ月間です。 この時期だけの丸洗い特別価格です! 丸洗いでは落ちない汚れやたくさんかかれた汗など 別途しみ抜きが必要な場合は見積もりを連絡いたします。 遠方の方やお忙しい方は郵送📮でも承っております。 ...続きを見る
-
スタッフブログ楊柳の半襟
楊柳生地は凹凸のシボがあって肌あたりもよく、張り付かないので 6月、9月のお単衣の時期おすすめの半襟です。 普段のお出かけなどカジュアルシーンで活躍します。 単衣シーズンも後半に差し掛かってはいますが、 単衣の時の半襟も帯同様悩みますとご相談いただくのでブログでも載せてみました♪ だいやすではポリエステルのものと正絹のものをご用意しています。 正絹のタイプは京都の人気和 ...続きを見る
-
スタッフブログ単衣向きフォーマル帯
だいやすで取り扱っている中に西陣名門ふくいの袋帯がありますが その中で写真の帯などは ほんのりと透け感のある軽やかな地風の帯地。 真冬を除く袷の季節にもお締めいただけますが、軽やかでさらりとした地風は 単衣の季節にお締めいただくのに特におすすめです。 単衣の時、帯は何がいいか悩むというご相談もよく聞きますので、重宝すると思います♪ 文様部分の淡いパステルカラーの色糸もとっ ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分

