スタッフブログ
-
日々是だいやすスタッフブログ
今月は葉月ですが、文月に行ったときの書道のお稽古~その2~
今回もウォーミングアップで 文章作りがありました。 こういった課題というのは 得意な人と苦手の人の差がかなり出る様で、 本番のお稽古までに最後まで 辿り付かない生徒さんもいらっしゃます。 二時間のお稽古が終わる時に、 今日は何もしていない…と我に返るそうです。 私は課題を済ませた後、 「過然後能改」の練習。 今回は四人掛けの席に 一人で座って集中したせいか ...続きを見る
-
スタッフブログ
ハス
蓮の花、まだ咲いてるかな~と 長岡天満宮にいってきました。 まだすこし咲いていました。 むすめたちはいつもどおり カメと鯉に夢中。 ひと休みしたカフェでは 期間限定で金魚鉢の クリームソーダがメニューに 加わっていました。 金魚はすいかでした。 木陰に、セミの抜け殻を たくさん ...続きを見る
-
スタッフブログ
根付かんざしのワークショップ その2
毎日暑い日が続いていますね☀️ 今回も、夏の太陽に映えるステキな根付やかんざしを作っていただきました。 今回も個性がキラリと光っています ...続きを見る
-
スタッフブログ
お祭り
近所のお祭りにいってきました。 むすめたちは、何日も前から 「あと○回ねたらおまつり~」と カウントダウンするほど たのしみにしていたお祭り。 切ったばかりの髪をなんとか お団子に結って、浴衣を着ると 夕方になるのが待ちきれないようでした。 母娘でおそろいのネイルにしてみたり。 平野ノラさんや、サンシャイン池崎さんの お笑いショーもあり、とっても ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
玩具業界の進化
先週、9歳の甥と3歳の姪が 名古屋から遊びに来ていました。 母は孫に甘く、 おもちゃを買いに行こうと 連れ立っていました。 姪チョイスのリカちゃん。 最近のリカちゃんはピンクの髪なんですね。 ハイカラです~ 私は小さい時にバービー人形が 欲しいとせがんだのですが、 流行っていると知らなかった祖母に拒まれました。 後日買おうとしてくれましたが、 何も買 ...続きを見る
-
スタッフブログ
梅シロップ
初夏に収穫した梅でつくった 梅シロップ。 ことしは黒糖バージョンもつくり 黒糖梅ジュースは むすめたちのお気に入りです。 そういえば、むすめたちの 長い髪もばっさりきりました。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
青のボトル
髪がものすごく乾燥していたので、 ドライヤーやヘアアイロンの 熱から髪を守るためにも 髪用ローションを美容院で買いました。 ただ、以前に買った全身用ローションと ボトルの色が被ったため、 髪用を体に撒いてしまい焦ります。 身体の産毛がツヤツヤになっても困りますしね。 右が全身用で、左が髪用です。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
おうちですごす
暑いのでお家で涼しくすごす 時間がなによりしあわせな 今日このごろ。 うちの鉢植えのウンベラータ。 うちにきて3年になり 葉っぱがわさわさとしげってきて います。 ラテン語で日傘、という意味を もつというウンベラータ。 文字通り、日傘になってくれそうです。 おやつは、きなこ練乳と黒糖の かき氷にしました。 むすめたちもお気に入りです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
お土産
暑いので近くのプールに いってきた午後。 むすめたちがお昼寝中に、 お義兄さんが、新婚旅行の お土産をたくさん持ってきて くれました。 チョコレートにクッキー、キャンディ、 ナッツとチーズのおつまみ… ぬいぐるみにお化粧品… お昼ねから目覚めたむすめたちは おおよろこびでした。 むすめたちのお気に入りは 舐めるとベロがすごい色になる キャン ...続きを見る
-
ワークショップのお知らせスタッフブログ
根付かんざしのワークショップ
根付かんざしのワークショップがまたまた開催されました! 今回も沢山の方が予約頂いて大盛況でした。 お孫さんと一緒にご予約いただいた方もいらっしゃいまして、 和気あいあい楽しく出来ました! いかがでしょう! かんざしとしても、根付としても 皆さんそれぞれ個性が光 ...続きを見る
-
スタッフブログ
姉妹
お風呂上りに お姉ちゃんの髪を梳く妹。 ごまドレッシングにするのに キッチンでしずかにごまをする ママをみて 「やってあげる~」と おてつだいしてくれる姉妹。 数分後には飽きていた妹。 先日のパパのおたんじょうびでは バナナを切ったり デコレーションをしたり 姉妹そろってこういうことは 好きなようです。 ぱぱおたんじょうびお ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
文月の書道のお稽古~その1~
先月のお稽古から 少し日にちが空いてしまいました。 今回のお稽古は、ウォーミングアップから。 引いた三枚のカードに書かれた言葉を使って 文章を作る課題。 先生はこういう風に趣向を凝らしてくださいますが、 生徒たちはこのウォーミングアップに40分も掛かり、 これから本番のお稽古をするのは無理と ヘロヘロになっていました。 とりあえず書いた小筆。 ヘロヘロな ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
短編を読む
久々に折原一の長編を読みました。 折原一は怖さで 背中がゾワゾワする本ばかり。 昔勤めていた会社で、折原一を お昼休憩に孤独に一人で読んでいる後輩に 後ろから声を掛けたら、もの凄く びっくりしていたことを思い出します。 最近は意識していなのに 短編集ばかり読んでいる様です。 赤川次郎にハマりつつあります。 シリーズものも多いし、 どっぷりハマる ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
店頭「祇園祭セール」終了
昨日でだいやす夏の恒例「祇園祭セール」 "前半戦""後半戦"のすべてが終わりました。 今回は前半・後半と、 祇園祭の先祭・後祭に合わせたかのような 二度のお楽しみ企画をご用意しました。 ご来店頂きましたお客様、 お楽しみいただけましたでしょうか。 当店のスタッフも祇園祭のテンションで、 この期間を楽しませて頂きました。 ありがとうございました。 そして、振袖 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
7月の暑さ
今日は南観音山を見ながら出勤しました。 明日は祇園祭の後祭です。 7月24日開催の「花傘巡行」は 酷暑のために中止となったそうです。 残念ですが、この暑さではしょうがないですね。 我が家の猫たちもこの暑さでは 午前中の外の散歩も 出てはすぐに帰ってきます。 夜は夜で早々と就寝。 チュパチュパしていると思ったら、 舌を出して寝ていました。 ...続きを見る
-
ワークショップのお知らせスタッフブログ
ワークショップのお知らせ
うだるような暑さを通り越して 固まるような暑さの京都です。 そんな暑さの中、今日も 振袖大処分市にお越し頂いて 感謝しきりです! お店のお二階は涼しく、 ゆっくりご覧いただけます! 様々な振袖、どんどんご試着頂いて あなたの振袖と出逢ってください。 明日が最終日です! 是非この機会お見逃しなく!!! [caption i ...続きを見る
-
セールのお知らせスタッフブログ
振袖大処分市開催中♪
大好評開催中の『振袖大処分市』! このたび、振袖販売を撤退するにあたって 皆さまへの感謝の気持ちを込めて 最後にどど~んと半額祭を開催中です。 仕立上がりの振袖がなんと 数量限定特価1万円より販売中! 目玉品以外にも、1万円台~お振袖が 揃っており、もちろんそこからさらに半額と なります!!! お生地も、ポリエステルなどではなく 正絹のものばかりです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
うにの花瓶
先月の地震で、つくえの下で ひっそりと割れていた、うにの骨。 ざんねんなので、 そっくりの花瓶をつくって 飾っています。 粘土をこねこねしているときに むすめたちもいっしょに 粘土をしていました。 ふと見ると、いつも なにやら可愛いことをしている 彼女たちです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
にちようび
にちようび、パパもお仕事だった ため、長女のお稽古にでかけた だけで、午後はお家でお昼寝をして、 ゆったりとすごしました。 お外でセミをさがしたり、 落ちた柿のちいさな実を拾ってきたり。 むすめたちにとっては、 特別な場所におでかけしない日でも 姉妹でこそこそ、きゃっきゃと たのしいようです。 ちょっと休憩の梅ジュースタイム。 だいやすでいただいた ...続きを見る
-
スタッフブログ
かき氷
ほんとうに毎日蒸し暑いですね。 むすめたちとお家に帰り ことし初のかき氷をつくりました。 いただきものの マンゴーソースとストロベリー ソースをかけました。 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分