日々是だいやす
-
日々是だいやすスタッフブログ
水無月の書道のお稽古~その1~
緊急事態宣言が出てから休講だった 書道教室が再開されました。 それでも生徒数は少ない… 高齢の方も多いので、遠慮されている方や、 マスクをしたくないという方もいらっしゃり (書道は意外と呼吸が大切なので)、 通常に戻るのも時間が掛かるのかと思います。 久々の課題は自ら「いつもと違ったもの」 と申し出て、臨書をしました。 こういった字は書き順 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
身近なものが不調
この前、我が家の猫の具合が悪く、 とても心配でした。 三日間吐いて食欲もなかったので、 脱水症状にもなっていました。 病院に行って、今は元気です。 パワーを取り戻そうとしているかのように 器をカチャっとしただけで飛んできます。 そして、スマホも壊れる… 重なるときは重なるものです。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自粛中に読んだ本~Part.3~
そろそろ日常が取り戻されつつありますね。 今日もこの前までに読んだ本をご紹介。 ▲『白ゆき姫殺人事件』湊かなえ 現代的な文章の構成。 ツイッターや週刊誌といった 現代の情報源に惑わされて 人間は生きているのだなぁと思いました。 今どきの本です。 ▲『at Home』本多孝好 stay homeの時期に『at Home』を。 4つの短編の共通点は家族愛。 色んな ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
スイカ
気候は夏に向かってきているので、 マスクも熱くなってきましたよね。 そんな中、初夏の爽やかさを感じたくて 今年初のスイカを買いました。 思いっきり甘いとは言い難かったですが、 瑞々しい水分が身体に沁みわたりました。 このコロナの自粛の時期は、 自分を見つめ直す時でもありました。 食べることが楽しみで太ってきた。 ヨガが休講なので、身体が鍛えられていない。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自粛中に読んだ本~Part.2~
緊急事態宣言が全面的に解除されましたね。 最近は、小池百合子東京都知事の マスクの可愛さに注目している毎日です。 さて、自粛中に本を読むといった行為を された方も増えたと思います。 私が個人的に読んだ本を引き続きご紹介です。 ▲『おとぎ話の忘れ物』小川洋子 相変わらず不思議な世界で、 可愛くブラックな挿絵が この物語の世界観とマッチしていて 良かったです。 4篇の ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自粛中に読んだ本~Part.1~
こういう時期だからこそ、 本をいつも以上に読もうと 意気込んでいました。 とりあえず好きだったと記憶している本や、 大物にも改めてチャレンジしようと 長編の文庫を再読。 ▲『蒲生邸事件』宮部みゆき 歴史に弱い私。 主人公の青年も歴史に弱い設定。 宮部みゆきさんはSFものも多いですが、 その奥にある人間の積み重ねてきた 歴史みたいなのが感じられて 昔が他人ごとではない ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ラッキースター
アポロチョコレートに入っている レアものの星型に巡り合えたことがないので、 少しアポロを箱で多めに購入。 遂に出会えました!!!!! この時、食欲が絶好調だったのですが、 緊急事態宣言でお休みが続き、 食べることしか楽しみがなかったため、 食べまくっていました。 その結果、胃に負担がかかったのか 急に食欲がなくなり、 それからずっと冷蔵庫に保管しています。 今 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
猫村さん
緊急事態宣言の間に、 母が誕生日を迎えました。 いつの日からか、母の誕生日には 本を送っています。 といっても、漫画などの娯楽のジャンル。 今回プレゼントしたのは 『きょうの猫村さん』。 この本が9巻もあることを忘れており、 結局続きを買う羽目になっています… 4巻まで買いました。 今はテレビでこの本が 実写となっているそうですね。 しかも、松重 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
間接的な渡し方
筍の美味しい季節に、 大きな筍を頂きました。 手渡しでの接触を避けるため、 玄関に置いてあったのでビックリです。 メールには「今、置いた」です。 この時期ならではのやり取りですね。 私は街中でみんながマスクをしている姿を見ると、 「風の谷のナウシカ」を思い出します。 この映画では、胞子を吸わないように 瘴気マスクをしていますね。 わたしたちも菌を 吸い ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ゲームボーイ
だいやす休業中に お家で何をしようか迷っていると、 ゲームボーイアドバンスがあることを思い出して、 久々にゲームをしました。 これを見ると、懐かしさでしかない年代の方も いらっしゃるのではないでしょうか。 小学生の頃、ファミコンをしていた勘が 青春の風と共に戻ってきました。 気付けば連打でボタンを叩いています。 今は小学生の時と違って、 ボタンの連続押しも衰えて ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自宅ヨガ
ゴールデンウィークが明けてから、 だいやすも時間短縮ではありますが、 営業しております。 私の通っているヨガ教室も休講です。 もう身体はガッチガチ。 せっかくこんな時ですので、 YouTubeでヨガの動画を見ながら、 健康を取り入れています。 写真は、ストレッチを急激にしたために 足が攣っている図です。 この写真を撮っている時には、 かなりの悶絶。 脇の ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
和む本を読んだ方がいい時期に…
こういう時期なので、余り陰気な本は 読まない方がいいかと思いきや、 読んでしまいました。 ▲『GOTH』乙一 この本も10年前ぐらいに読んでいます。 その時、自分にとって強烈な印象だったので、 内容を確認する意味で 敢えてこの時期に選んでみました。 時短とお休みで 時間はたっぷりありますしね。 この本は「夜の章」と 「僕の章」からなっていて、 私は「夜の章」 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
卯月の書道のお稽古~その1~
コロナウイルスの影響もあって、 お稽古に来る生徒数も少ないそう。 人数は少ない方がいいと、 書道のお稽古に行ってきました。 案の定、先生とマンツーマンでのお稽古でした。 この日は、中国の書家である "智永"という方の臨書をしました。 「天地玄黄、宇宙洪荒」です。 ▼楷書 ▼草書 ほとんど直されていますね… こういった人の字を真似るという ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
飼い主の役目
この時期にお家で出来ることをしようと、 猫をお風呂に入れてさっぱりさせました。 さっぱりというか、へなちょこなお姿に。 普段はこんなにフワフワなのに。 扉のところにへばりつき、 助けを求めていらっしゃいました。 その後の毛繕いが激しすぎて、 最終的には毛玉を吐いていましたので、 ちょっと大変なことに。 それでもいつものようにノミ・ダニ退 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
折れたから、贈り物は…
友達が自転車でこけて前歯を折ってから、 本格的な矯正になっていく過程を 日々会うごとに感じています。 この前、その友達がお誕生日だったので、 口腔内ケアが頭の片隅にあり、 歯磨きセットを贈りました。 D.R.HARRISの歯磨き粉。 私もいつか使ってみたい。 知覚過敏には効くのかしら… ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
外出自粛で読書を。
今日はエイプリルフール。 冗談でププっと笑う暇もないぐらい、 世間は厄介な事態になっていますね。 お休みの日にお出掛けを控えて、 お昼間はYouTubeなど… 便利なだけに生活が流されないように 私は本を読もうとしています。 夜はとにかく読書を。 ▲『魔術師』 江戸川乱歩 表紙の怪しさに惹かれました。 横溝正史の金田一耕助シリーズと 同じようなものかと思っていまし ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
仁風庵
書道教室で一緒になる 生徒さんにご招待いただき、 国の登録有形文化財"仁風庵"で開かれた 展示会に行ってきました。 今回はフェルト作家の方と、 木工作家の方の作品が飾られていました。 お宅は登録有形文化財だけあって 維持が大変だそう。 色々とお家のことも説明頂いて、 貴重な経験となりました。 お二階で桜を眺めながら、 お抹茶とお ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
旅立ちの季節
冬の時期には夜は私と寝ている猫が、 週明けから違うところで寝始めました。 寝る場所の移動があると 季節が変わったのだと感じさせられます。 本格的に暖かくなってきたのですね。 旅立ちです。 またいつも行っているヨガ教室では、 この曜日の、この時間の、 この先生と決めて通っていたのですが、 先生がこのクラスを卒業されることに。 気付いたらこの先生との出会いも6年 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
弥生の書道のお稽古~その2~
この日、先生とマンツーマンでのお稽古でした。 かなり昔の話なのですが、 『探偵!ナイトスクープ』で、 漢字検定対決のような内容があったんです。 最も画数の多い漢字として 「たいと」が紹介されていたのを思い出し、 この漢字を書いてみようという話になりました。 デザイン書道を兼ねて書きました。 久々の小筆。 私はお家で硬筆の練習をしているので、 意外とすらすらと ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ネットショップ送料改定と梱包方法のお知らせ
だいやすのインターネットショップを ご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、運送料金の値上げや梱包材の 値上げに伴い、お客様には大変心苦しい お願いとなり恐縮ではございますが、 配送料金の改定をさせていただくことと なりました。 お客様にご迷惑のかからぬよう、 これまで配送料金を維持しておりましたが、 やむを得ず今回の改定となりますことを お詫び申し上げます。 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分