スタッフブログ
-
スタッフブログ
WAKKA麻帯
夏帯が続々入荷してきています♪ 本日は人気のWAKKAさんの麻帯をご紹介します✨ 波乗りするペンギンさん 色味もなんとも爽やか。 真夏に是非! 妖怪たちの百鬼夜行 皆楽しそう❤️ こんな百鬼夜行なら怖くない✨ タレの目玉小僧すごく可愛いので見てください! 見てるとこちらも楽しくなっちゃう可愛い帯 色々入荷しました♪♪♪ ...続きを見る
-
スタッフブログ
久しぶりの着付け教室
久しぶりに着付け教室の様子をご紹介します! 大事なご予定があるそうなので、きちんと着ていただけるように はじめてコースで一からのスタート。 まずは初回なのでお襦袢とお着物のレッスン。 ご自身でのお着付けは、はじめてとのことですが いかがでしょうか? 衿元、おはしょりなども綺麗に上手く着れていると思います✨ お母様から譲りうけたお着物もあるとお話ししてくださっていたので ...続きを見る
-
スタッフブログ
浴衣の反物
ここのところお天気も良く、 この間は30度を越える地域も出ていましたね! 早くからどんどん暑くなると 夏本番はどうなってしまうのか💦ドキドキします💦 さて、お問い合わせをいただくことも多くなりましたので 浴衣の反物を店頭にお出ししました! 浴衣の反物を準備し出すと 早くも夏気分になります♪ 今年の新入荷品ご紹介します! カラフルなタイプからはこちら。 色味が可愛いです! ...続きを見る
-
新着商品スタッフブログ
帯留いろいろ♪
だいやすの人気商品「帯留」 いろんなモチーフのお品があって本当に楽しいです。 お花のモチーフ 動物 昆虫 食べ物 そしてロボットや埴輪まで。 着物や帯全体だと恥ずかしいけれど 帯留だと面積も小さく さりげないので 楽しいモチーフや 季節のモチーフを気軽に 取り入れていただけるのではないでしょうか。 店頭にいーっぱいの帯留が 常時並んでいます。 最近入荷 ...続きを見る
-
スタッフブログ
インターネットセールいよいよ本日までです!
大好評のインターネット限定セールも いよいよ本日23時59分までとなっております! 皆様買い逃しはございませんか? 今回早くも夏物、お単衣もセール対象。 袷や帯もインターネットセールだからこその お得な割引率になっています。 だいやすスタッフとしてはこれが残っている!?といったお品もあり、 まだまだお買い得品ございます!! この機会をお見逃しなく✨ 駆け込み購入、大歓 ...続きを見る
-
スタッフブログ
お客様のコーディネート❤️
先日の店頭セールの時にお客様のお写真を撮影させていただいたので ご紹介します♪ お着物の久米島紬はだいやすでお買い求めくださったお着物です♪ そのお着物に華やかな帯を合わせてくださり、 春らしいなんて素敵なコーディネート!! 久米島紬に入ったピンクと黄色のお色味と帯があって良いですね! 後ろ姿も撮らせていただきました♪ 上品で穏やかな雰囲気の中にも、 お好み ...続きを見る
-
セールのお知らせスタッフブログ
インターネット限定!在庫一掃SALEのお知らせ
桜の木も葉っぱを生やしはじめ、 あたたかい陽射しが心地よい季節と なりました。 さて、すでにお問い合わせもいただいていて お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、 だいやすでは、インターネット限定 「在庫一掃セール」を開催いたします!!! =========================== 【楽天市場店】&【ヤフーショッピング店】 期間:2021年4 ...続きを見る
-
スタッフブログ
ありがとございました
水曜日までのSALEにご来店くださいました皆様 ありがとうございました! 仕方ないとはいえ、こんなご時世。 お休みや時短営業、定休日を新設するなどして 静かな営業体制で過ごしていました。 今回のSALEでは久しぶりのお客様にお会いして お話できたのはとても楽しい時間でした。 また大変な世の中で、なかなか行けそうにないよ… というお声も頂戴します。 世の中が落ち着いたと ...続きを見る
-
セールのお知らせスタッフブログ
「春の大売り出し」本日スタート♪
春らしい晴天に恵まれて 本日、店頭「春の大売り出し」がスタートしました♪ 日時:2021年3月26日(金)~31日(水) AM10:30~PM6:30 本日は、特別目玉企画 “三大紬&博多帯フェアー”より、 お単衣に仕立てるのにぴったりの 紬生地と、博多帯をたっぷり ご紹介させていただきます♪ まずは、ひんやりさらり。 お単衣にぴった ...続きを見る
-
セールのお知らせスタッフブログ
店頭「春の大売り出し」開催♪
日時:2021年3月26日(金)~31日(水) AM10:30~PM6:30 春の大売り出しを開催いたします! コロナウイルスの影響で売り出しを中止した 春から一年。世界中が本当に大変な一年でした。 もう少し困難は続きそうですが、 着物が人々の心に明るい気持ちや 癒しになれば…切に願います。 感染対策を万全に皆さまをお迎えしたいと思います。 場合によっては ...続きを見る
-
新着商品スタッフブログ
三分紐30色
帯留めを使いたいときに締める三分紐。 なんと30色入荷しました(^^) ならべてニヤニヤ。 沢山色が並ぶとテンションが上がるのは 私だけでしょうか。 この三分紐よくお客様から 「締めかたが分からない。帯締めより難しいのでは?」 とご質問があります。 三分紐の結び方… 実はとっても簡単です! 前で普通の帯締めのように結んで、 結び目をクルッとお太鼓の後ろまで 動か ...続きを見る
-
スタッフブログ
雛人形🎎
いよいよ明日から3月🍀 そして雛祭りですね(^^) ご自宅の雛人形の男雛は向かって右に飾っておられますか? それとも左に飾っていますか? 関東と京都では飾り方が違うらしいですね。 その理由がー、 古代中国の思想に「天子南面す」というならわしで、京都御所の紫宸殿(ししんでん)は南向きに建っています。 紫宸殿とは天皇がお立ちになる高御座(たかみくら)がある場所です。南を ...続きを見る
-
日々是だいやす新着商品スタッフブログ
春気分🌸
ポカポカ陽気☀️に誘われて お出かけしたいな 道中着を脱いだら、 帯は、お色目や柄を明るくして 春気分🌸🌸🌸 私のお気に入り 春告鳥がホーホケキョ♬ って歌っているみたい お家の水仙やムスリムたちも、嬉しそうです ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
漢方染のお着物
だいやすでも取り扱いの多い漢方染。 私的にもすごく好きで見かけると店頭に並べたい衝動に駆られます。 漢方染ってなに?と思った方のために 漢方染はその名の通り ヨモギ・ドクダミ・センブリ・藍などの植物や サルノコシカケやマンネンタケというキノコの一種 キハダというミカン科の一種の樹皮や朝鮮人参などを使って 染色することを指します。 漢方染の第一人者 菅原工房さんのお品もの ...続きを見る
-
コーディネイトスタッフブログ
お洒落な角帯
今日は男子コーデのご紹介です。 ポイントは木屋太さんの角帯です! この帯は木屋太さん風通織シリーズの帯です。 木屋太さんの帯は ごく細い織り糸に撚りをかけ、 細かなシボを作って織り出す複雑な工程を経て 2重、3重の織りの複雑な構造で仕上がっています。 長い歴史に培われた独自の技術があってこそ、 木屋太さんならではの独特な織り味の帯が仕上がるのだなぁと改めて思います。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
2021年節分👹
二十四節気の中で、立春が一番好きです。 まだ真冬の気候ですが、暦の上では春が始まる日で、 硬く冷たい土の中でも、力を蓄えて小さな芽が準備していると思うと、力が湧いてくるからです。 日本人にとって、春は新しいことが始まる季節です。 節分はその新しいスタートの前日に、邪鬼や疫病を追い払う儀式の日。 しかし新型コロナの感染予防から、 毎年行われて来た神社仏閣での節分の大切な行事が今年は中 ...続きを見る
-
スタッフブログ
半幅帯いろいろ
だいやすが提案する「大人も楽しめる半幅帯」 半幅帯というとポリエステル素材のものが多いのですが よくお客様から 「正絹や木綿で子供っぽくない半幅帯ないかしら?」という お声をいただきます。 たしかに半幅帯は化繊のお品が多い。 正絹となるとすごく高額だったりする。 デザインも可愛らしいお品が多い。 というわけでオリジナルで半幅帯を なるべく安価にてつくりました(^^)/ ...続きを見る
-
スタッフブログ
営業時間短縮のお知らせ
平素よりだいやすをご利用いただき誠にありがとうございます。 緊急事態宣言発令に伴い、急ではございますが、当店では当面の間、 営業時間を午後6時までといたします。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を お願いいたします。 ************************************************** 【期間】 202 ...続きを見る
-
出品しましただいやすオリジナル男の着物スタッフブログ
攻めのプレタ【男の着物】
だいやすではご存知の通り、男性のお着物も多数取り揃えており 着物好きな男性にご好評いただております。 大島紬、結城紬、久米島、牛首、飯田、etc お召ももちろんご用意しております。 しかし、男性用のお着物は亀甲、縞、可絣など柄があっても無地感覚なシンプルなお着物が多いですよね。 そこでだいやすでは 今冬の新作で 「攻めの男着物」をお仕立てしました。 山形 ...続きを見る
-
スタッフブログ
瓢箪鯰
瓢箪とナマズが描かれた染帯が入荷しました♪ 瓢箪とナマズ⁈ ピンとこなかったので、ググってみたらこんなお話がありました。 つるつる滑るひょうたんで、ぬるぬるしたナマズを捕まえられるか-。 室町幕府4代将軍の足利義持が、こんな主題の水墨画を描かせた。 ひょうたんを手にした男が、川の中で身をくねらせるナマズを見つめている、そんな画だそうです。国宝「瓢鮎図(ひょうねんず)」 この ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分