スタッフブログ
染めもの
ひさしぶりに染めものをしています。
ハロウィンのかぼちゃのお飾りに、おばけ。
その他にも、いろいろ。
こんなのができたらいいなと
描いていた絵。
ひさびさだったので、置いた糊が乾かない
うちに、手でこすってしまうという
なんとも初歩的なミスをしたり、
地入れの液をつくる分量を見あやまり、
地入れに強弱ができてしまったり。
色づくりの勘も鈍っていて、この
いまだに慣れない木綿の染料の特徴を
忘れていたり。
せっかく理想の最終形があるので、
つまらないことで失敗するのは
悔しいので、忙しくても細く長くつづけて
いくことが大事だなと思いました。
今朝、お台所の大きな蒸し器で生地を蒸して、
水元してアイロンをしてきたので、
帰ったら、生地を切って、縫って、
綿を詰めて立体に。
かわいいのができたらいいです。
こんなのができたらいいなと
描いていた絵。
ひさびさだったので、置いた糊が乾かない
うちに、手でこすってしまうという
なんとも初歩的なミスをしたり、
地入れの液をつくる分量を見あやまり、
地入れに強弱ができてしまったり。
色づくりの勘も鈍っていて、この
いまだに慣れない木綿の染料の特徴を
忘れていたり。
せっかく理想の最終形があるので、
つまらないことで失敗するのは
悔しいので、忙しくても細く長くつづけて
いくことが大事だなと思いました。
今朝、お台所の大きな蒸し器で生地を蒸して、
水元してアイロンをしてきたので、
帰ったら、生地を切って、縫って、
綿を詰めて立体に。
かわいいのができたらいいです。 
