日々是だいやすスタッフブログ
水無月の書道のお稽古~その2~
「及時當勉勵」
漢詩の一文です。
最初に書いたもの。
書き込んだもの。
楷書で書いて合格を貰ったら
草書で書くという課題でしたが、
草書までなかなか行き着かない…
私は無理矢理先生から
草書のお手本を頂きました。
やはり時間切れで書き込めなかったので、
さんざんな仕上がり…
心許ない字になっています。
"自分で作る四字熟語"という企画が
今月中教室で開催されています。
何かプレゼントがもらえるという事で、
意外とみんな参加していました。
私も家で書いていきましたよ。
ドバイに行かれた生徒さんからのチョコレート。
さすがドバイ!!!!!
包み紙も黄金です。
ピスタチオが入っているのか
プチプチした触感が美味しかったです。
書き込んだもの。
楷書で書いて合格を貰ったら
草書で書くという課題でしたが、
草書までなかなか行き着かない…
私は無理矢理先生から
草書のお手本を頂きました。
やはり時間切れで書き込めなかったので、
さんざんな仕上がり…
心許ない字になっています。
"自分で作る四字熟語"という企画が
今月中教室で開催されています。
何かプレゼントがもらえるという事で、
意外とみんな参加していました。
私も家で書いていきましたよ。
ドバイに行かれた生徒さんからのチョコレート。
さすがドバイ!!!!!
包み紙も黄金です。
ピスタチオが入っているのか
プチプチした触感が美味しかったです。 
