日々是だいやす
-
日々是だいやすスタッフブログ
祇園祭
つい先日、どこからか太鼓の音がと思っていたところ祇園祭の神事にお目にかかれました。 皆太鼓の音を合図にお外へ。 御神宝と御神体が地域を回ってくださっていました。 今年は感染症防止のため山鉾巡行はできませんでしたが 決して祇園祭自体が無くなったわけではなく こうして神事は粛々と行われています。 貴重な時間でした。 こちらはサカキで渡御、神輿の代替祭神が回って ...続きを見る
-
日々是だいやす
そら豆の皮
お休み中、冷凍しておいたそら豆の皮で 染めてみました。 なんと、こんなにもきれいな ピンクに染まるなんて! 左から、ミョウバン媒染×2 、 銅媒染×2 、鉄媒染。 木綿の生地なので、それぞれ濃染処理をして あります。 個人的に、鉄媒染のグレーがけっこう好きです。 このそら豆絞り染めの生地の上に、 型染めで仕上げを。 今回は、今はもう ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
母はこの漫画を毎日のように読んでいました。
最近、蒸し暑くなってきた夜。 扇風機に吹かれながら、本を読みます。 ▲『グレさんぽ』グレゴリ青山 新刊がでました。 私は京都生まれの京都育ちなので、 共感出来ることがたっぷり。 京都の新しい発見があります。 今回は少し着物のことも描かれていて、 捉えられているのが昔の生活などで、 観点が違って面白いです。 ▲『さみしさの周波数』乙一 短編集。 中でも「失はれ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
文月の書道のお稽古~その1~
コロナでお稽古を自粛されていた生徒さんも、 ちらほら再開されています。 私はマスクをしながら しっかりと通っています。 というのも、書初めの時にしか 半切サイズの作品を作っていないので、 この機会に作品を作ろうという話になりました。 書初め=お正月。 なので、半切作品はいつも春仕様。 だいたい同じ文字が被ったりするので、 それを取っ払って好きな文章を 書こうということ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
水無月の書道のお稽古~その3~
この日はとても蒸し暑くて、 その中での涼を求めるかのように 小筆で精神統一しました。 お手紙を八つ切りの半紙に。 改めて訂正される部分は多かったですが、 小筆の集中力の高まりに満足しました。 おやつで一休み。 爽やかなザクロジュースは 美容にもいいのですよ。 今年は小学校の新一年生も やっと始動した感じで、 今になって新しいお稽古を ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
昭和なご近所付き合い
休講中だったヨガ教室が再開されました。 でもマスクを着けたままのヨガはキツイですね。 そして、久々の運動で翌日は筋肉痛。 やっぱり体がなまってきているようです。 さてさて、このコロナで外出を控えてる中、 ご近所さんに頂き物を分けたり 頂いたりという機会が多々ありました。 こういった昭和な感じが懐かしくもあり、 コロナで精神的に参っていても、 周りの人から助けられているんだなぁ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
水無月の書道のお稽古~その2~
土曜日の人出の多さに驚いた週末でした。 私はまだ自粛が自分の中で続いていたので、 京都の街中にこんなに人がいることに 温度差を感じています。 人って息抜きが必要なんですね。 そして、私は書道で心の息抜きを。 今回は空海弘法大師の書の臨書でした。 こういった歴史上の人物を 書によって身近に感じられることが素敵ですね。 その人の人柄というか、 楷書もあり、行 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
水無月の書道のお稽古~その1~
緊急事態宣言が出てから休講だった 書道教室が再開されました。 それでも生徒数は少ない… 高齢の方も多いので、遠慮されている方や、 マスクをしたくないという方もいらっしゃり (書道は意外と呼吸が大切なので)、 通常に戻るのも時間が掛かるのかと思います。 久々の課題は自ら「いつもと違ったもの」 と申し出て、臨書をしました。 こういった字は書き順 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
身近なものが不調
この前、我が家の猫の具合が悪く、 とても心配でした。 三日間吐いて食欲もなかったので、 脱水症状にもなっていました。 病院に行って、今は元気です。 パワーを取り戻そうとしているかのように 器をカチャっとしただけで飛んできます。 そして、スマホも壊れる… 重なるときは重なるものです。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自粛中に読んだ本~Part.3~
そろそろ日常が取り戻されつつありますね。 今日もこの前までに読んだ本をご紹介。 ▲『白ゆき姫殺人事件』湊かなえ 現代的な文章の構成。 ツイッターや週刊誌といった 現代の情報源に惑わされて 人間は生きているのだなぁと思いました。 今どきの本です。 ▲『at Home』本多孝好 stay homeの時期に『at Home』を。 4つの短編の共通点は家族愛。 色んな ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
スイカ
気候は夏に向かってきているので、 マスクも熱くなってきましたよね。 そんな中、初夏の爽やかさを感じたくて 今年初のスイカを買いました。 思いっきり甘いとは言い難かったですが、 瑞々しい水分が身体に沁みわたりました。 このコロナの自粛の時期は、 自分を見つめ直す時でもありました。 食べることが楽しみで太ってきた。 ヨガが休講なので、身体が鍛えられていない。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自粛中に読んだ本~Part.2~
緊急事態宣言が全面的に解除されましたね。 最近は、小池百合子東京都知事の マスクの可愛さに注目している毎日です。 さて、自粛中に本を読むといった行為を された方も増えたと思います。 私が個人的に読んだ本を引き続きご紹介です。 ▲『おとぎ話の忘れ物』小川洋子 相変わらず不思議な世界で、 可愛くブラックな挿絵が この物語の世界観とマッチしていて 良かったです。 4篇の ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自粛中に読んだ本~Part.1~
こういう時期だからこそ、 本をいつも以上に読もうと 意気込んでいました。 とりあえず好きだったと記憶している本や、 大物にも改めてチャレンジしようと 長編の文庫を再読。 ▲『蒲生邸事件』宮部みゆき 歴史に弱い私。 主人公の青年も歴史に弱い設定。 宮部みゆきさんはSFものも多いですが、 その奥にある人間の積み重ねてきた 歴史みたいなのが感じられて 昔が他人ごとではない ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ラッキースター
アポロチョコレートに入っている レアものの星型に巡り合えたことがないので、 少しアポロを箱で多めに購入。 遂に出会えました!!!!! この時、食欲が絶好調だったのですが、 緊急事態宣言でお休みが続き、 食べることしか楽しみがなかったため、 食べまくっていました。 その結果、胃に負担がかかったのか 急に食欲がなくなり、 それからずっと冷蔵庫に保管しています。 今 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
猫村さん
緊急事態宣言の間に、 母が誕生日を迎えました。 いつの日からか、母の誕生日には 本を送っています。 といっても、漫画などの娯楽のジャンル。 今回プレゼントしたのは 『きょうの猫村さん』。 この本が9巻もあることを忘れており、 結局続きを買う羽目になっています… 4巻まで買いました。 今はテレビでこの本が 実写となっているそうですね。 しかも、松重 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
間接的な渡し方
筍の美味しい季節に、 大きな筍を頂きました。 手渡しでの接触を避けるため、 玄関に置いてあったのでビックリです。 メールには「今、置いた」です。 この時期ならではのやり取りですね。 私は街中でみんながマスクをしている姿を見ると、 「風の谷のナウシカ」を思い出します。 この映画では、胞子を吸わないように 瘴気マスクをしていますね。 わたしたちも菌を 吸い ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ゲームボーイ
だいやす休業中に お家で何をしようか迷っていると、 ゲームボーイアドバンスがあることを思い出して、 久々にゲームをしました。 これを見ると、懐かしさでしかない年代の方も いらっしゃるのではないでしょうか。 小学生の頃、ファミコンをしていた勘が 青春の風と共に戻ってきました。 気付けば連打でボタンを叩いています。 今は小学生の時と違って、 ボタンの連続押しも衰えて ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
自宅ヨガ
ゴールデンウィークが明けてから、 だいやすも時間短縮ではありますが、 営業しております。 私の通っているヨガ教室も休講です。 もう身体はガッチガチ。 せっかくこんな時ですので、 YouTubeでヨガの動画を見ながら、 健康を取り入れています。 写真は、ストレッチを急激にしたために 足が攣っている図です。 この写真を撮っている時には、 かなりの悶絶。 脇の ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
和む本を読んだ方がいい時期に…
こういう時期なので、余り陰気な本は 読まない方がいいかと思いきや、 読んでしまいました。 ▲『GOTH』乙一 この本も10年前ぐらいに読んでいます。 その時、自分にとって強烈な印象だったので、 内容を確認する意味で 敢えてこの時期に選んでみました。 時短とお休みで 時間はたっぷりありますしね。 この本は「夜の章」と 「僕の章」からなっていて、 私は「夜の章」 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
卯月の書道のお稽古~その1~
コロナウイルスの影響もあって、 お稽古に来る生徒数も少ないそう。 人数は少ない方がいいと、 書道のお稽古に行ってきました。 案の定、先生とマンツーマンでのお稽古でした。 この日は、中国の書家である "智永"という方の臨書をしました。 「天地玄黄、宇宙洪荒」です。 ▼楷書 ▼草書 ほとんど直されていますね… こういった人の字を真似るという ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分