日々是だいやす
-
日々是だいやすスタッフブログ
店頭セール初日!!!!!
今日から店頭セールがスタートしました。 秋の恒例『大売出し』 京都は朝から晴れ間が広がっていると思いきや、 ゲリラ豪雨になったり…不安定な空です。 雨にもかかわらず開店前からお待ち頂いたお客様、 本当にありがとうございます。 お電話でのお問い合わせも頂き、 反響もスゴイものとなっています。 フェアー商品として 店頭にご用意しております商品はもちろん事、 今回の" ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
店頭セールのお知らせ
秋の恒例『大売出し』が開催されます。 期間は 9月8日(木)~13日(火) です。 現金でお支払いの場合は 25%OFF!!!!! クレジット払いの場合は 20%OFF!!!!! 今回の目玉はだいやす初の"琉球まつり"です。 当店は琉球ものには昔から力を入れておりますが、 今回が初めての企画になりますので、 力が入っていること間違いありません。 実際、すでに用意 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
nail oil
誕生日に友達から貰ったネイルオイル。 13:00(イチサンゼロゼロ) リフレッシュを意識したものだそうです。 冬や季節の変わり目には爪が割れやすく、 「二枚爪になっているッ!!」と 叫んでいるのを横で聞いているせいか、 これを選んでくれたのかもしれません。 手と言うのは年齢が隠せないもの。 手遅れにならないように、 冬になる前からお手入れにも励みたいと思います。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
長毛の猫
お散歩の際には、モップの様に 外のホコリを持って帰ってくるうちの白猫。 どうしょうもないので、お風呂に入れてゴシゴシしました。 その後のフロントライン(ノミ予防)も嫌いらしく、 固まっていました。 ただ、液体を垂らすだけなのに… なぜ扇風機を枕にして寝るのかが、最近の疑問です。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
“在庫一掃SALE”終了です。
“在庫一掃SALE”は昨日で終了しました。 お買い上げ下さいました方、 ご検討頂きました方、 お問い合せ下さいました方、 本当にありがとうございました。 普段から当店のネットショップを ご覧くださっている方が多く、 励ましのお声掛けを頂いたりと 嬉しいことばかりでした。 そんな言葉を頂きましたら、 これからもネット出品に力が入ること間違いなしです。 こういった ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
葉月の書道のお稽古♪~Part2~
今月はイレギュラーなお稽古日を選んだので、 始めてお会いする生徒さんとの出逢いの月でした。 大筆というのは、 筆使いを練習するにはもってこいなのですが、 筆のイタチの毛の特質のせいか 滑らかになりにくく、失敗が多かったです。 syotaniのシュークリーム。 先生がわざわざ行列に並んで下さったそうです。 この前の巨大書道パフォーマンスの様子が 京都新聞 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
京都人の京都観光
久々に行った"京はやしや" 抹茶のお店なので、観光客の方も多く、 浴衣姿でかき氷を召しあがっていらっしゃる方が 目にも涼やか。 抹茶チーズケーキにわらびもち。 美味しいんですよね~♪ ここは景色が良く、山並みが見えます。 京都盆地を味わえるひと時です。 この日は夕立の後だったので、 靄がかかっていました。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
岡崎市出身だから…
私のネットの相棒(岡崎市出身)から オカザえもんもお干菓子を貰いました。 何てシュールなパッケージ… 中身はカラフルで可愛い!! 備前屋とのコラボらしいです。 聞くところによると 備前屋というのは愛知県岡崎市のかなりの老舗。 いくら歴史がある老舗とはいえ、 やはり地域貢献にはどんな事をしてでも 力を入れているのでしょう。 私は、この六色が揃ってい ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
巨大な書
京都のカナート洛北で 書道の先生の 巨大書道パフォーマンスがありました。 下鴨警察署の主催で、 交通安全の呼び掛けを兼ねてのイベントです。 北陵高校の吹奏楽部の演奏と共に始まりました。 選曲が美空ひばりメドレーなんて渋い!! そして、先生の大作!! こんな大きな作品を見たのは初めてです。 ところで、今年の五山の送り火は、 火は点い ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
猫マニア
引き続き買ってしまいました、猫の本。 4月の母の誕生日プレゼントとして買った この猫シリーズの本。 二冊目も気になり、購入です。 この表紙が絶妙ですね。 中身は、ここの猫をたくさん飼われている ご家族が育てた 赤ちゃん猫の様子がメインです。 うちの母はその可愛さに悶絶していました。 昨日、我が家に長期滞在の 甥と姪が名古屋に帰ったので、 猫もいつもの日常 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
葉月の書道のお稽古♪~Part1~
体がバテて サボりがちだった書道でしたが、 昨日は珍しく月曜日に参加し、 いつもと違う生徒メンバーでのお稽古でした。 といっても馴染みの生徒さんばかりです。 『和魂漢才』 四文字の場合、 "和和和和和和和和和和…" "魂魂魂魂魂魂魂魂魂…"といった具合に 一文字ずつ練習していきます。 この『魂』は怖いと言われましたが、 私としてはこの暑い夏に気合を入 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
猫の様子
我が家の甥と姪の滞在は続いております… 猫たちは子供嫌いなので、朝から外に避難されます。 帰ってくるころには、 白猫にやたらと黒いホコリがたんまり付いていて 私はそれを取るのに苦労しています。 どうやらベランダと屋根の間の汚れを 持ってきている様です。 キジ猫はお休みの時は私のベッドの隣に。 子供が部屋にやってくると分かる瞬間に クリクリおめめをさらにキョロつかせてい ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
漫画
いつも小説を読む私ですが、 最近は漫画を読んでいます。 といっても"グレゴリ青山"ばかり。 こちらの漫画家さんは京都出身の方なので、 京都に住んでいる私にとって通じ合うものが多く、 何度読んでも面白い。 京都のレアなお店を紹介されている本では、 私が昔にアルバイトしていたお店も載っていたりで、 親近感も湧きます。 文字が多いので、 読みにくいと言っていた ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
甥の成長
今日から8月。 暑いからこそ、 毎日パワフルに過ごしたいものです。 我が家に滞在中の甥の乳歯が 抜けそうです。 グラグラした感じが 違和感があって、気持ち悪いんですよねー。 昨日は甥の大好物の鶏の山賊焼き。 抜けそうな歯のせいでかぶりつきにくそうにしていましたが、 口も手もベタベタにして夢中で食べていました。 このベタベタがコラーゲンなのでしょう。 本 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
筋力アップ
甥と姪の我が家の滞在で、 休日には体力温存と昼寝をしてても 起こされる日々です。 寝てるのに、 口にスナック菓子を入れるのは止めて欲しい… そんな中、ヨガで さらに体力を付けようとしています。 腕の力こぶが余りなかった私ですが、 ヨガに通っているせいか、 筋肉にも変化が出てきた気がします。 その筋肉を使って 甥を追い掛け回し、 姪を抱っこしようと思っています。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
慌ただしい日々
今、小学校の夏休みで、 甥と姪が我が家に来ています。 相変わらずの騒がしさで、私はヘロヘロです。 また、猫たちも いつもと違う生活に精神がすり減り、 子供たちがいない時の寛ぎの時間を 大切にしている様です。 この前、この甥と姪が、 下賀茂神社の御手洗祭に行って来たそうです。 こちらは"夜泣き封じの石"。 子供の枕元に置くと、疳の虫封じに効くのだそ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
後祭り
明日は祇園祭の後祭です。 前祭と後祭に分かれてから、 8月17日の巡行日と共に すっきり終わっていた祇園祭。 今年も、後祭が終わるまで、 夜には浴衣姿の方々をチラホラ見掛けます。 通勤の時に見える鉾。 明日の後祭巡行に備えて 凛々しく建っています。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
夏のケア
今日は蝉の鳴き声がうるさいほどで、 耳を塞ぎたくなるぐらい。 暑い夏がやってきましたね。 この時期、素足になることも多いので、 足のケアをいつも以上にしたくなります。 ちなみに私はヨガをしているので、 一年中 素足になる機会多しです。 フットスクラブを購入。 中身が黒くて、空けたときにビックリ。 猫も中身の確認に来ていました。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
生き返る布団
我が家では布団の打ち直しをしました。 使い捨てが普通になりつつある このご時世に、古風なメンテナンス。 最近では布団屋さんもめっきり見なくなりましたね。 余りのフワフワに、 夏なのに早速 寝ころぶ我が家の猫。 猫のプレスで少しペシャンコになりましたが、 これで気持ち良い夢見を味わえそうです。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
文月の書道のお稽古♪~Part1~
最近、大筆に凝っている私。 単純な字でありますが、筆使いを柔らかくするのがコツ。 この日は、先生の誕生日の次の日だったので、 生徒さんのプレゼント(差し入れ)を私まで頂戴しました。 老松のくるみ。 上品で美味しかったです。 茶柱も。 そして、先生と生徒さんも含め、 珍しく"死"についての雑談をしました。 死は怖くない人と、怖い人がいますよね。 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分