スタッフブログ
-
日々是だいやすスタッフブログ
哀愁漂う背中
我が家の白猫が 黄昏ながら外の様子を見ています。 本当はお隣の猫がいるかの 確認かと思いますが、 この様子がなかなか素敵な格好でしたので、 写真を撮りました。 私が仕事でお昼間いないときは 私のベッドで寛いでいる様です。 そして、私の帰宅とともに、 逃げていきます。 完全に嫌われています… ...続きを見る
-
スタッフブログ
コスモス
柳谷観音のコスモス祭に 行ってきました。 そよそよと風にゆれているコスモスは まだ、咲きそろう前で、つぼみがたくさん。 今にも咲きそうなつぼみが かわいかったです。 地元ごはんなのか、天丼といとこ汁 というのをいただきました。 コスモスの摘み取りもできるというので ハサミを借りて、むすめといっしょに、 何本か摘ませてもらい、お家の 窓際にかざ ...続きを見る
-
スタッフブログ
丸洗いキャンペーン&お誂えフェアー明日から
皆さまお待ちかねの 丸洗いキャンペーンの 季節がやってまいりました。 今回のお誂え企画は“羽織&コート” 期間中、反物をお買い上げ& 羽織あるいはコートにお仕立てを承った お客様皆さまは、 当店指定の“ガード加工”が無料に♪ ガード加工がしてあるだけで、お手入れが とっても楽になります。 うれしいですね。 期間:2017年10月10日(火)~31日 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
神無月の書道のお稽古♪~Part1~
お稽古にお伺いしたら、 外国人の書道体験のクラスと入れ違いだったので、 お話をしました。 私の語学力はむちゃくちゃですので、 留学生のポールさんに 通訳をして頂いております。 私はそろそろ1月の書初めの事も 考えないといけないし、 頭がいっぱい過ぎて 今回のお稽古は 一枚書くだけに終わってしまいました。 先生的には平仮名は上手いのに、 漢字はダメだそうです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
通園路
朝の、お家から保育園までの 道のり。 むすめたちは、ご近所さんのプランタから 落ちたお花をひろい、 髪にかざりあったり、 匂いをかいだり、 花びらをちぎったりしながら とてものんびり保育園に 向かいます。 あーかわいいことしてるなぁ。 とおもって見ています。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
中秋の名月
きのうは、中秋の名月でしたね。 しごとの帰り道、ピンクに染まりだした お空に、大きなお月さまがぽっかりと 浮かんでいました。 [caption id="attachment_4070" align="alignnone" width="320"][/caption] 満月なのだとばかりおもっていたら、 円の、左側の輪郭がすこしぼけていて 円が欠けているよう。 聞くと、満月は ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
アニマル天国
20年ぶりぐらいに 京都市動物園に行ってきました。 改装されてから初めてです。 今は全国的に "魅せる"動物園が多いですよね。 京都市動物園も そういう感じになっていました。 トラやジャガーは、 迫力ながらも、やはりネコ科。 我が家の猫が 大きくなった様に見えました。 私はゴリラが見たくて 何度もゴリラエリアに。 ゴリラって頭がいいから ...続きを見る
-
スタッフブログ
お気に入り
近ごろ、車でおでかけをして 家に帰ると、白花マンサクの鉢の 木の枝の先に、 トンボがとまっています。 むすめたちは、車の窓から トンボをみつけて、 車からそぅっと降りますが 網をもってくるあいだに 飛んでいってしまいます。 でもしばらくすると、こんどは 違う鉢の、アカシアの木の枝に 止まっていたりします。 だんだん好みがわかってきました。 うちには、もう一 ...続きを見る
-
スタッフブログ
丸洗いキャンペーン&お誂えフェアーのお知らせ
皆さまお待ちかねの 丸洗いキャンペーンの 季節がやってまいりました。 今回のお誂え企画は“羽織&コート” 期間中、反物をお買い上げ& 羽織あるいはコートにお仕立てを承った お客様皆さまは、 当店指定の“ガード加工”が無料に♪ ガード加工がしてあるだけで、お手入れが とっても楽になります。 うれしいですね。 期間:2017年10月10日(火) ...続きを見る
-
セールのお知らせスタッフブログ
店頭「秋の大売出し」5日目!!
とっても爽やかな 秋らしい晴天のもと迎えました 店頭セール5日目! 土曜日ということで、朝から たくさんのお客様にお越し頂いております。 ありがたい限りです。 さて、本日は たっぷりあるお店の商品を ピックアップしてご紹介♪ まずはこちら、仕立て上がっている プレタのお着物です。 小紋や… 紬に… 付下げ・訪問着… 刺繍の訪問着も ...続きを見る
-
スタッフブログ
庭のお花
このあいだ気づくと 山の幼なじみにわけてもらった ホーリーバジルが、こぼれ種から とっても大きく成長し、 お花を咲かせはじめていました。 草かな?とおもい 他の雑草といっしょに抜こうかと おもいましたが、葉っぱに触れると ふわりととっても良い香りがしたので あら?ミントかな?と 抜かずにのこしておいたのでした。 ぐんぐん成長し、 お水をあげるときにす ...続きを見る
-
スタッフブログ
ヤモリ
家に、はじめてヤモリが出ました。 階段の、吹き抜けの上のほうの 壁にくっついていました。 むすめたちは興奮して いつ動くかじっと見ていました。 手足の形がとってもかわいいです。 むすめたちとお風呂に入ってから、 また見てみると、もういなくなっていました。 名前のとおり、お家を守ってくれると いいです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
彼岸花
大好きなそばのお花を 見にいったら、ことしはいつもより はやい時期に満開だったようで そばのお花は終わりかけでした。 その代わりに、彼岸花がとっても きれいでした。 手打ちそばを食べて、 お花を摘んだり、カエルを 追いかけたりしました。 小川の水がとってもきれいで、 金木犀の香りが漂っていました。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
長月の書道のお稽古♪~Part2~
いつもは午後のお稽古が多いのですが、 久々に午前のお稽古に参加しました。 時間によって参加しているメンバーが全然違って 新鮮です。 といっても知っている生徒さんばかりです。 私は朝が苦手なので、 細かい字は避けて大筆を。 2時間お稽古をしたら、 テンションが上がってきましたが、 その頃に教室に残っていたのは 私と留学生のポールさんだけでした。 大好きな鳩サ ...続きを見る
-
スタッフブログ
もも
家族そろって大好きな くだものです。 むすめたちも、お気に入りの フォークを持ってきて、 黙々と食べます。 [caption id="attachment_3908" align="alignnone" width="320"][/caption] ...続きを見る
-
スタッフブログ
敬老の日
きのうは敬老の日でしたね。 むすめたちは、大好きなおじいちゃんと おばあちゃんの絵を描きました。 次女は、「ちっちゃーい」と 言って身を丸くして、小さな丸を いっしょうけんめい描いていました。 にちようび、おじいちゃんと おばあちゃんに会いに行きました。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
最強のくじ運
台風が近付く中、 一昨日、近所の神社のお祭りの福引で、 母が自転車を当てていました。 二日間のお祭りだったので、 二日目に取りに来てと言われ、 昨日代わりに私が取りに行きました。 私の中で、どうせママチャリだろうし いらないなぁ~と思っていたら、 人気のマウンテンバイクHUMMERでした!!!! 取りに行ったとき、 ちょうど御神輿の出発だった時で、 そんな ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
温もりを求める猫たち
布団に頭突きをするかのようにまさぐり、 いい塩梅のふわふわ部分を探しています。 そして、フミフミします。 これを頻繁にやりだしたら、 気候が涼しくなってきたんだなぁ~ と思います。 うちの大きい白猫は、 ラグの下に入るのが癖です。 でも今はまだ竹のラグの為、 捲り上がりにくく、 中途半端な行動をとっています。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
お稽古
むすめがはじめて自分で 「やりたい!」といった習い事。 お稽古場は、神社です。 立派なクスノキがあって、 お稽古前に手を合わせています。 境内にはたまにねこちゃんがいます。 習い事は、書道ではなく舞楽です。 いつまでつづくことやらですが、 踊ったり歌ったり、 今はとてもたのしんでいるようです。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
別れ蚊
最近やたらと蚊が多い。 秋の別れ蚊ですね。 秋の季語でもあるそうです。 今年はもの凄く ベープが活躍してくれました。 毎年、夏の夜には 蚊の羽音で起こされていましたが、 今年はそんな事なかったなぁ~ と振り返り思います。 睡眠も邪魔されずに済みました。 ただ我が家の猫には 朝ごはんが欲しいと 5時に起こされます。 安眠妨害です… ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分