-
日々是だいやすスタッフブログ
店頭「冬の大売出し」のお礼
昨日で店頭「冬の大売出し」が終了しました。 初日は特にてんやわんやになりましたが、 その忙しさに比例して 皆様にはご満足のお買い物を していただけたのではないでしょうか。 私たちスタッフも 大変うれしく思っております。 本当にありがとうございました。 また、このセール期間中に 着付け教室やワークショップといった だいやすのお着物ライフを 応援する機会を知っていただ ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやす
店頭「冬の大売出し」最終日!!!
店頭「冬の大売出し」最終日!!! このたびの、だいやす店頭 「冬の大売出し」いよいよ本日が 最終日となりました!!! あいにくの雨模様ですが、 室内でゆっくりとお買い物して いただくには、良い日です。 みなさま、お買い逃しはございません でしょうか? なんと、最終日になっても 抽選の“一等”“二等”が当たって おりません! 当たりくじは確実に入ってお ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやす
店頭「冬の大売出し」明日まで!!!
おとついの夜、ふたご座流星群がよく 見られるということで、 夜、むすめたちとベランダから 星空を眺めていました。 つい満月を見てしまい、目が星を見失う ということを繰り返しつつ、 あまりの寒さに、流れ星を見つける前に お部屋に入りました。 夜中にもう一度起きようねと 約束しましたが、いざその時間になると、 お布団がぬくぬくと心地よく、 次女にすりすりしながら また深 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」四日目!!!
今日は『ゲゲゲの鬼太郎』を見てから 出勤してきました。 相変わらずぬらりひょんと朱の盆は セットで出てきていました。 名コンビですね。 さてさて、今日も店頭では 大売り出し開催中です!!!!! --------------- 日時:2019年12月12日(木)~17日(火) 営業時間:am10:30~pm7:00 --------------- ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」三日目!!!
よく晴れていて気持ちの良い本日。 うちの次女の保育園では、 お餅つき大会ということで、 いつもの園庭にはいくつもの釜戸が 並んでいて、もち米が炊かれる匂いと、 薪が燃えるような、懐かしい匂いが たちこめていました。 つきたてのお餅って、 本当においしいですよね。 さて、だいやす店頭では本日も引き続き 「冬の大売り出し」 開催中です♪ 今日は、特別企画の ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」二日目!!!
きのうの満月、とってもきれいでしたね。 輪郭がくっきりと、まん丸のお月様が 夜空にぽっかりと浮かんで、 ぴかぴかと光っていて。 思わずむすめたちと見とれていました。 コールドムーンというそうですね。 あしたは晴れそうだね~と言っていたら やはり快晴の本日。 ぴりりとしみる冬らしい冷え込みが 心地いい朝でした。 さて、本日も店頭では「冬の大売り出し」 開催中です♪ ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」本日より開催!!!
いよいよ本日より だいやす店頭にて「冬の大売出し」 開催しております♪ この時期の恒例の大売り出しと なっていますので、ありがたいことに、 楽しみに待っていただいている方も 多いようで、朝からたくさんのお客様に お越し頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 さて、さっそくですが 今回のセールも、セール期間中終日 全品20%オフ!! ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭セール限定「冬の大売出し」は明日からです!!!!!
遂に年末のお楽しみ「冬の大売出し」が始まります。 ------------------------------ 日時:2019年12月12日(木)~17日(火) 営業時間:am10:30~pm7:00 ------------------------------ 期間中は、全品20%のお得なセールになっております。 (特別ご奉仕品・赤札商品・加工代を除く) ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやす
店頭「冬の大売出し」のお知らせ
日時:2019年12月12日(木)~17日(火) AM10:30~PM7:00 (※セール期間中ずっと7:00まで延長営業します!) 今回のセールも、期間中 終日全品20%オフ!!! (※特別ご奉仕品、赤札商品、加工代除く) また、特別企画として、 “フォーマル特集” “坂東三津五郎” “吉澤与市” “X’mas&お正月の帯”!!! 染め&織りのすてきな商 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
映画にもなる本
いつも買うネットショップの本屋さんで ランキングが上位だったので買ってみました。 ▲『屍人荘の殺人』 題名と表紙から想像するより、 そんなに怖くありませんで…… もっとホラー感が欲しかった。 物凄く幅広の帯には映画化の宣伝。 いくらCGが発達しているとはいえ、 実写って本当に難しいと思います。 本と実写の違いが楽しめたらいいですね。 そして、今読んでいるのが ...続きを見る
-
スタッフブログ
男性羽織紐
ここ数日、寒気の影響で全国的に寒さ厳しく 各地で初雪が観測されています。 京都でも朝晩グッと寒くなり、日中でも芯から冷えて来ます。 いつもは着流しスタイルをされている着物男子、着物紳士諸氏も 羽織が必須になりました。 羽織をお召になる時、オシャレのポイント楽しみは なんと言っても羽織紐! だいやすでは続々と入荷してきました。 玉のお柄が個性溢 ...続きを見る
-
スタッフブログ
タルトタタン
先日、ようやくクリスマスツリーを 出しました。 今年は、電飾もつけて。 つい先日友禅でつくったサンタさんも飾って。 ちょうどリンゴをたくさん いただいたので、タルトタタンを 焼きました。 最近、二度ほどこのタルトタタンを 焼きましたが、 リンゴをキャラメリゼ(?)して 煮ているときの、くつくつことこと い ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
師走の書道のお稽古~その1~
今年の冬は免疫力がないのか 11月・12月と一回ずつ風邪をひいています。 今も喉がガラガラ… のど飴が欠かせません。 書道教室に行くと先生も風邪… 私が持って行ったのど飴を舐めると咳が止まるといって 先生はずっと舐めていらっしゃいました。 やっぱり乾燥がいけないんでしょうね~ この日、書初め展の作品(お軸)の提出をしました。 まだ〆切までは一週間以上ありますが、 これ以 ...続きを見る
-
スタッフブログ
パン
お休みの日には、 お家の中でゆっくりすごして たまに、こどもとパンを焼きます。 いつかの、コッペパンにメロンパン。 先日は、ベーグル。 はじめてのベーグルは失敗でしたが また挑戦したいです。 その朝のむすめたちの 寝ぐせ。 ...続きを見る
-
出品しました
フォーマル着物入荷しました♪
続々と、すてきな訪問着・付下げが 入荷しています♪ 人気の松井青々のお品があったり、 本加賀の作家ものも数が揃っていたり。 もちろん、久保耕や吉澤友禅、菱健、 染の北川に、絞りの滝泰など、 フォーマル着物といって 思い浮かぶ染の名匠のお品物もずらり。 また、こってりふっくらとした刺繍の 訪問着も。 だいやすでは、新品の仕立て上がりの お着物だけでなく、お店で仕 ...続きを見る
-
スタッフブログ
こちらも動物園
ネットスタッフの相方が動物園に いっていたその日、 うちの家族も、パパとばぁばとむすめたちで お友だちに教えてもらった 大阪の動物園にいってきたようです。 いちばんのお目当ては、ウォンバット。 前歯が飛び出ていて かわいい! とても動きがのんびりと していたそうです。 餌やりひとつとっても、 ぐいぐい ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
動物園
京都市動物園に 赤ちゃんゴリラがいるということで、 見に行ってきました。 分かりにくい写真ですが、 母ゴリラに寄り添っていますね。 鶴の羽ばたいているところや キツネザルのおマヌケで可愛らしい日向ぼっこ。 ゴリラの高さのある所からの放尿。 蛇のコンパクトな纏まり方。 ヤギの笑顔を貰うといった、 貴重なシーンに出会えたと思います ...続きを見る
-
スタッフブログ
ワークショップ【お食事エプロンを作ろう!】
早いもので今日から師走 忙しい季節になって参りました。 クリスマスに、忘年会 お着物でのお食事も増えてきます。 そんな時に大活躍のお食事エプロン みなさんの作品、いかがでしょうか それぞれに素敵な雰囲気ですね♫ さて、11月から新たに始まりました刺繍のワークショップ 足袋に刺繍し ...続きを見る
-
スタッフブログ
京都駅
紅葉を見に行った日の午後、 大好きな絵本作家tupera tuperaさんの 企画展を見に、おでかけしました。 うちにも何冊か絵本があって むすめたちにもなじみ深い展示が たくさん。 巨大な「しろくまくん」がいたり、 「パンダ銭湯」があったり。 展示にもいろいろな仕掛けがあって、 思いのほか楽しんでいたむすめたちでした。 絵本の中で、 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
霜月の書道のお稽古~その1~
10月から来年1月の書初めの出展作品の 練習に取り掛かっています。 この日は先生とマンツーマンのお稽古。 というか、ほとんど先生と話していました。 私は話しながらでも手が動かせるので、 その間にも頭をリラックスさせて 文字を躍らせていきます。 夜ごはん前だというのに マフィンをいただき満腹です。 というわけで、最近の夜は書初めの練習。 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分