セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
祇園祭セール2日目♪
つい先ほど、鉾の曳き初めが行われていたようです。
山鉾巡行に先立って、組み立てられたばかりの
山鉾を本番さながらに動かすということで、
祇園囃子も鳴り響く中、いよいよお祭りムード
一色の京都です。
この曳き初めは、鉾によっては一般の人も
参加できたりするんですよ。
さてさて、だいやす店頭では
引き続き『祇園祭セール』開催中です♪

夏物(&単衣)が全品20%OFFという、
このお得な期間に、ちょっと良い夏物を探される
方も多いようですね。
ということで、本日は
’ちょっとええもん’を中心に
商品をご紹介させていただきます♪
ちょっと、というかだいぶええもん
ですが、こちら。


城間栄順氏の夏紬!
落款も入っております。
すてきですよね。
夏大島も、仕立て上がったものや…


反物も。


このカラフルな経絣の夏大島、
だいやすオリジナルの紅型半幅帯にも
とってもよく合いますよ。

能登上布の反物も♪


壁上布でおなじみの夏琉球絣に…

明石縮…

見ているだけで涼やかな夏着物が
たくさん揃っております。
つづきまして、帯。
越後上布の八寸帯。


なんてカッコいい!
↓左から、
絣の入った科布の八寸、
玉那覇紅型の科布の八寸、
芭蕉布の九寸。

竺仙の夏帯。


↓カマキリの帯は、祇園祭の蟷螂山に
ちなんで、京都では今のシーズンにぴったりです♪

個人的にも好きな
絹小千谷の染め帯。

その他、すてきな商品が盛りだくさん♪
ぜひぜひこの期間に
だいやすにお立ち寄りくださいませ♪♪♪

