スタッフブログ
フジバカマ
先日、むすめのお稽古に
藤森神社に行ったときに
藤袴の鉢がずらりと並んでいました。
お稽古場所のお堂の入り口に
毎年、この時期になると目にするので、
もうこんな季節なんだなぁ。
咲きかけの藤袴もかわいいなぁ。
と思わず写真を撮りました。
なんでも、府の絶滅寸前種に指定されている
藤袴を、地域の方々がグループで上手に育てて
毎年神社に奉納してくださっている
のだそうです。
ほわほわとした毛のようなお花は
見るからに繊細。
マスクを外すと、かすかに甘い香りが
しました。
むすめたちにも匂わせようとしましたが、
案の定、境内をきゃっきゃと走り回り、
お花など目にも留まらない様子でした。
お出掛けするとき
いつも窓辺で見送りをしてくれる
うちの黒猫、つゆ。
最近はすっかり寒くなって
夜はわたしのお布団にもぐりこみ
ごろごろと唸っています。
お稽古場所のお堂の入り口に
毎年、この時期になると目にするので、
もうこんな季節なんだなぁ。
咲きかけの藤袴もかわいいなぁ。
と思わず写真を撮りました。
なんでも、府の絶滅寸前種に指定されている
藤袴を、地域の方々がグループで上手に育てて
毎年神社に奉納してくださっている
のだそうです。
ほわほわとした毛のようなお花は
見るからに繊細。
マスクを外すと、かすかに甘い香りが
しました。
むすめたちにも匂わせようとしましたが、
案の定、境内をきゃっきゃと走り回り、
お花など目にも留まらない様子でした。
お出掛けするとき
いつも窓辺で見送りをしてくれる
うちの黒猫、つゆ。
最近はすっかり寒くなって
夜はわたしのお布団にもぐりこみ
ごろごろと唸っています。 
