スタッフブログ
パン2
先日、はじめてカンパーニュを
焼いてみてむすめたちに好評だった
ため、以来ちょこちょことカンパーニュを
焼いています。
ごろごろと、ドライイチジクと
クランベリーや胡桃入りだったり、
かぼちゃとレーズン入りにして
スープといっしょにいただいたり。
大人用にドライフルーツをラム酒に
漬けて入れてみたり。
噛めば噛むほど味わいがひろがるのと、
わたしとしては、ごろんとした
素朴な見た目が好きです。
ほんとうは自家製酵母をつかって
パンを発酵させたかったのですが、
仕込んでいたリンゴの自家製酵母は
ざんねんながらしっぱい。
友人におしえてもらった
失敗しらずだというきんかんの酵母に
挑戦して、こんどこそはパンを焼きたいと、
ひそかにおもう年末でした。
ごろごろと、ドライイチジクと
クランベリーや胡桃入りだったり、
かぼちゃとレーズン入りにして
スープといっしょにいただいたり。
大人用にドライフルーツをラム酒に
漬けて入れてみたり。
噛めば噛むほど味わいがひろがるのと、
わたしとしては、ごろんとした
素朴な見た目が好きです。
ほんとうは自家製酵母をつかって
パンを発酵させたかったのですが、
仕込んでいたリンゴの自家製酵母は
ざんねんながらしっぱい。
友人におしえてもらった
失敗しらずだというきんかんの酵母に
挑戦して、こんどこそはパンを焼きたいと、
ひそかにおもう年末でした。

