日々是だいやすスタッフブログ
書初め展2018
書道教室の書初め展が
京都文化博物館で開催されました。
今回も生徒さんたちの力作が揃い、
改めて書道っていいなぁ~
と思う日となりました。
先生のパフォーマンスの作品。
人が多すぎて書いていらっしゃるときは
遠目にしか見られませんでしたが、
改めて見るとやっぱり素敵です。
大人の作品。
私の友達が、一人ひとりの作品に対する説明書を
隅々まで読み、感動していました。
そして私に熱弁していました。
子供さんの作品。
型にとらわれない文字に勢いを感じます。
私は今回で5回目の展示になります。
大人の生徒さんの場合は、
お仕事の関係で転勤になったり、
引越しなどで辞められるケースも
多くあります。
それでも私は何一つ変わらず
続けられていることに感謝しています。
というか、何か変化のある人生に
したいとも思ったりしますが、
本当は平凡な日常が
幸せなのかもしれませんね…
今年も書道ブログにお付き合いください。
先生のパフォーマンスの作品。
人が多すぎて書いていらっしゃるときは
遠目にしか見られませんでしたが、
改めて見るとやっぱり素敵です。
大人の作品。
私の友達が、一人ひとりの作品に対する説明書を
隅々まで読み、感動していました。
そして私に熱弁していました。
子供さんの作品。
型にとらわれない文字に勢いを感じます。
私は今回で5回目の展示になります。
大人の生徒さんの場合は、
お仕事の関係で転勤になったり、
引越しなどで辞められるケースも
多くあります。
それでも私は何一つ変わらず
続けられていることに感謝しています。
というか、何か変化のある人生に
したいとも思ったりしますが、
本当は平凡な日常が
幸せなのかもしれませんね…
今年も書道ブログにお付き合いください。

