スタッフブログ
夜なべと早おき
友禅のつづきがどうしても
したくて、むすめが眠ったあと
ごそごそと糊を置いたり
色差しをしたり、していました。
これはまだ、蒸して色を定着させる
前の、糸目の糊の輪郭線がのこっている
状態なので、輪郭線の白が
ぱーっと見えていません。
今夜あたり、蒸そうとおもいます。
長女をお腹に宿しているときに
安産祈願でもらった腹帯のさらしに、
染めました。
これは、オテサーネクという
チェコの映画にでてくる童話のワンシーン。
絵本より図案を拝借しました。
そして、朝は
長女の遠足のために
早起きしておべんとうづくりです。
でも、雨で延期ですって…
これはまだ、蒸して色を定着させる
前の、糸目の糊の輪郭線がのこっている
状態なので、輪郭線の白が
ぱーっと見えていません。
今夜あたり、蒸そうとおもいます。
長女をお腹に宿しているときに
安産祈願でもらった腹帯のさらしに、
染めました。
これは、オテサーネクという
チェコの映画にでてくる童話のワンシーン。
絵本より図案を拝借しました。
そして、朝は
長女の遠足のために
早起きしておべんとうづくりです。
でも、雨で延期ですって…

