日々是だいやすスタッフブログ
長月の書道のお稽古♪~Part2~
いつもは午後のお稽古が多いのですが、
久々に午前のお稽古に参加しました。
時間によって参加しているメンバーが全然違って
新鮮です。
といっても知っている生徒さんばかりです。
私は朝が苦手なので、
細かい字は避けて大筆を。
2時間お稽古をしたら、
テンションが上がってきましたが、
その頃に教室に残っていたのは
私と留学生のポールさんだけでした。
大好きな鳩サブレ。
ポールさんに、
鳩の英語の発音を教えてもらいました。
この時、他の生徒さんが
お茶を大胆にこぼされたのですが、
どうなってこぼれたのか
分からないという話をされていました。
確かに、私も何でこんな事に
なったんだろうということが多々あります。
あるあるネタでいいますと、
お風呂で蛇口から水を出そうとして、
なぜかシャワーから水が出てきて、
ずぶ濡れ…
特にこれからの涼しくなってくる季節の
お風呂掃除は気を付けなければなりませんね。
寒いですから。
2時間お稽古をしたら、
テンションが上がってきましたが、
その頃に教室に残っていたのは
私と留学生のポールさんだけでした。
大好きな鳩サブレ。
ポールさんに、
鳩の英語の発音を教えてもらいました。
この時、他の生徒さんが
お茶を大胆にこぼされたのですが、
どうなってこぼれたのか
分からないという話をされていました。
確かに、私も何でこんな事に
なったんだろうということが多々あります。
あるあるネタでいいますと、
お風呂で蛇口から水を出そうとして、
なぜかシャワーから水が出てきて、
ずぶ濡れ…
特にこれからの涼しくなってくる季節の
お風呂掃除は気を付けなければなりませんね。
寒いですから。 
