日々是だいやすスタッフブログ
最近読んだ本
個人的に「本屋大賞」に選ばれた本が
気になります。
2015年の本屋大賞の本が文庫本になったので、
やっと購入。
文庫では4冊分のボリューム。
今は3冊目の中盤に差し掛かっており、
わなわなしながら読んでいます。
私の高校一年の時の担任の先生が、
現代国語の先生で、
本というのは流して読むだけでも意味がある…
みたいなことを仰っていたのを未だに思い出します。
だから、買った本を読んでいたら、
何かこの本読んだことある気がする…と
同じ本を買ってしまってたりしていたらしいです。
最近は私も流し読みが多くなってきたのか
同じ本を買ってしまう事があります。
これは物忘れの始まりなのか…
先生に近付いてきたのか…
そんな先生は、自宅から学校まで
文庫本を一冊だけ持って登校するといった、
何とも身軽な格好で
日々学校を行き来されていました。
私の高校一年の時の担任の先生が、
現代国語の先生で、
本というのは流して読むだけでも意味がある…
みたいなことを仰っていたのを未だに思い出します。
だから、買った本を読んでいたら、
何かこの本読んだことある気がする…と
同じ本を買ってしまってたりしていたらしいです。
最近は私も流し読みが多くなってきたのか
同じ本を買ってしまう事があります。
これは物忘れの始まりなのか…
先生に近付いてきたのか…
そんな先生は、自宅から学校まで
文庫本を一冊だけ持って登校するといった、
何とも身軽な格好で
日々学校を行き来されていました。

