2025年0月
-
スタッフブログ
【だいやす お盆休みのお知らせ】
だいやすのお盆休みのお知らせです。 8月12、13、14、15日の4日間お休みいたします。 祝日の8月11日(月)は営業いたします。 LINEやメール、ネットショップへのお問い合わせもお返事は 全て8月16日(土)以降となりますのでご了承くださいませ。 皆様のご来店をお待ちしております。 暑い日が続いておりますので、皆様どうぞご自愛くださいませ。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
【ネットショップ限定】夏の大放出アウトレット
【ネットショップ限定】で毎月1日に商品を入れ替えてアウトレットをしておりますが 今月は8/20(水)までの期間限定アウトレット品を加えて 🍉夏の大放出 アウトレット🍉となっております!! 8月なので今の季節の夏着物や夏帯はもちろん、 秋から早速着ていただける単衣や袷ものも入っております! フォーマルシーンや普段のお出かけ、 お茶のお稽古だったりとそれぞれのシーンにおすすめの ...続きを見る
-
スタッフブログ
神輿渡御
先日24日は祇園祭の後祭巡行がありました。 後祭のあと夕方から夜にかけては還幸祭が行われ、 三基の神輿がそれぞれ異なるルートを通って氏子区域を練り歩くのですが 担ぎ手と神輿を待つ人でいっぱいで 夜も遅いですがすごい熱気なんです! ほいっと!ほいっと!という威勢のいい掛け声とともに 通りすぎる神輿の写真です。 この後八坂神社へ向かうのですが、三基揃うとまた圧巻です。 1ヶ月続いた ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
祇園祭セール終了しました♪
だいやす店頭の祇園祭セール、 7/16(水)で無事終了いたしました。 暑い中、たくさんのお客様にご来店いただき 本当にありがとうございました! これからも、皆さまに喜んでいただけるような すてきな商品をお届けできるように 励んで参りますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪ ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
四条傘鉾
だいやすの目の前にある「傘鉾」。 小さめの鉾ですが、現在33基ある 祇園祭の山鉾で、この傘の形をした鉾は 「綾傘鉾」と「四条傘鉾」だけ。 実はこの傘鉾の形、現在の山鉾の形態となる 以前の古い形のもので、応仁の乱以前の 傘鉾の原型が再現されているそうですよ。 巡行では、こどもたちが笠をかぶって 踊る姿がとても愛らしいんです。 だいやすの専務も毎年袴姿で 参加をさせていただいて ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
夏帯のご紹介♪
だいやす店頭にて開催中の 祇園祭セール♪ お仕立て上がりの夏帯が 20%OFFになります。 こんな科布や芭蕉布の帯だって… すてきな染め帯も…♪ 夏帯って、絹のものもあれば 麻や芭蕉布、藤布、科布、紙布… 素材も沢山あって楽しいですよね。 本日19時まで営業しております。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
半幅帯あれこれ
店頭にて開催中の 祇園祭セール♪ だいやす1階には たくさんの半幅帯が置いてあります。 定番の博多帯♪ [caption id="attachment_19349" align="alignnone" width="320"] 四寸単タイプと小袋タイプ、[/caption] どちらもたくさんご用意しております。 またこちら。 広告の品の撫松庵の半幅帯もありますが 別のタイ ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
祇園祭セール2日目♪
本日、「祇園祭セール」2日目です♪ 朝から蒸し暑いお天気で、 外をすこし歩くだけで汗が滲んできます。 鉾も、だんだん建ってきて いよいよ本格的に祇園祭ムード漂う 京都です。 本日は、店頭にある 浴衣をちらりとご紹介♪ 1階の浴衣のラックに吊るしてある こちら。 「岡重」ブランドの浴衣。 2階には、だいやすにてお仕立て済みの 「竺仙」ブランドの浴衣 ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
祇園祭セールの目玉品♪
今回の祇園祭セール。 広告に載っている目玉商品の中でも こちらの「秦荘紙布」の八寸帯。 広告のお写真では分かりにくい のですが、この透け感がとっても すてきなんです。 滋賀県、秦荘紬や近江上布などの織元の 老舗川口織物さんが織り上げた一品で 贅沢な100%紙布。高級感もありますよ。 だいやすスタッフの中でも注目の 一品です。 夏のお着物や浴衣にさらりと 締めて。 ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
お仕立て上がりの夏着物と夏帯がお得♪
今回のだいやす店頭「祇園祭セール」、 例年通り 「お仕立て上がり夏・単衣着物&夏帯」が 全品20%OFF(赤札商品以外)と なっております♪ 広告に載っていないお品物でも、 最近入荷したばかりのあの お着物やあの帯も♪ お仕立て上がり品であればとっても お得にお買い物していただけますよ。 この売り出しに合わせて 夏着物の特選ものもたくさん揃えております。 こんな夏大島や… ...続きを見る
-
セールのお知らせ日々是だいやすスタッフブログ
店頭「祇園祭セール」はじまりました♪
本日から、だいやす店頭にて 「祇園祭セール」開催しております♪ 今朝、いつも通り四条通を歩いて出勤すると 一昨日には見られなかった鉾が 建ち始めていましたよ。 お月さまが目印の、月鉾。 釘を一本も使わず、 縄がらみの伝統技法で鉾建てが行われる ということで、暑い中 手際よく作業をすすめていく 男性たちの姿が眩しかったです。 だいやすの目の前にある「傘鉾」は 比較的小さめ ...続きを見る
-
スタッフブログ
毎年恒例 祇園祭セール開催します‼️
祇園祭が始まりました。 聞こえてくる祇園囃子で京都の夏を感じます。 もうすぐ山鉾も建ちはじめるので楽しみです。 さて、今年も7月11日(金)〜16日(水)にかけて祇園祭セールを開催します♪ とてもお買い得な6日間です‼️ ✨今回のおすすめ品は✨ 🌼仕立て上がり夏・単衣着物&夏帯が2️⃣0️⃣%OFF‼️ 🌼浴衣、和装小物が2️⃣0️⃣%OFF‼ ...続きを見る
-
スタッフブログ
夏草履
夏のおしゃれは足元も涼しく。 着物が透け感のある夏仕様になったなら 足元も天然素材や絽目のものなど夏草履がおすすめです♪ 店内にも夏草履コーナーを作っています! ▽正絹の紅型染鼻緒は見た目も華やかで 人気の夏草履。 ▽パナマ調のタイプ。 ▽男性もの。 右側は低反発のクッション性のある台に天は本麻です!軽くて履きやすい草履。 左側は夏の草履ではないですが、夏っぽく履かれ ...続きを見る
-
スタッフブログ
夏のフォーマルコーディネート
お出かけやお仕事でと夏物の フォーマル着物をお買い求めの方が多くなりました。 暑くなってきて早めに用意されてる印象です。 お二階の撞木も夏のフォーマルコーディネートで皆様をお迎え♪ ▽古典柄の黒の付下げ反物に観世水文様の白の袋帯は、きりっと美しいコーディネート、 ▽先日は淡いグリーンの付下げ反物に色ものの袋帯を合わせた爽やかなコーディネート。 ▽こちらは夏の未仕立ての素敵な袋帯 ...続きを見る
-
スタッフブログ
夏おすすめの帯留め
夏におすすめの帯留め、 傘や蛙やてるてる坊主は今の季節にぴったりですし、 スイカや金魚や涼やかなデザインものは 浴衣と合わせてお使いいただくのもおすすめです♪ ▽SUUシリーズ ▽大原商店のシリーズ ▽人気シリーズ たくさんご紹介したくて欲張って写真とってみました😄 来月は祇園祭ですし浴衣シーズンももうすぐ! 素敵な帯留めでより華やかにコーディネートはいかがでしょうか ...続きを見る
-
スタッフブログ
竺仙浴衣反物
今年も竺仙の浴衣反物ございます♪♪♪ 着物通にファンが多く、浴衣といえば竺仙と言われる憧れのブランド。 手染めだからこその優しい味わいとズレのない技術と、とにかく素敵です。 コーマ地、綿絽、紅梅など生地もさまざま、 キングサイズという反物の幅が少し大きめのものもございます! ▼パッと目を引くブルーベリー柄。 爽やかで大人可愛い! ▼メンズライクな黒地のもの ▼昔ながらの浴衣 ...続きを見る
-
スタッフブログ
2025 夏きもの丸洗いキャンペーン
皆様お待たせしました♪♪♪ 今年もきもの丸洗いキャンペーンが始まります☀️ 期間は⭐️6月1日(日)から6月30日(月)⭐️の1ヶ月間です! 6月いっぱいは着物丸洗い代が特別価格です😄 衣替えでお片付けする前にお着物のお手入れしませんか? シミ抜きが必要な場合は、別途お見積もりさせていただきます。 ⭐️6月30日⭐️到着分まで郵送📮でも受け付けており ...続きを見る
-
スタッフブログ
海老柄
面白いシリーズ、今回は海老柄です! カラフルな海老が並ぶこちらはリサイクルの塩瀬の染め名古屋帯。 海老は長く立派なお髭と腰の曲がったその姿が老人のようなので、 そこから不老長寿の象徴のおめでたい柄の一つとして 昔から親しまれてきました。 今回は染め帯なのもあり、個性的な海老の雰囲気に味があります♪ 今は海老も一年中とれますし旬はあまり気にしなくて良いのではないでしょ ...続きを見る
-
スタッフブログ
薄羽織
薄羽織が仕立て上がってきました。 春から秋にかけて羽織る、紋紗など透け感のある薄手の羽織です。 男性ものは新作含めてネットショップに全て出ておりますので そちらでも色やサイズを見ていただけます! ▼男物新作の黒 ▼柔やかな色のこちらは女性もの ▼女性ものでは鮮やかなお色のこちらも。 すごい爽やかで素敵! オーガンジーやその他の生地のタイプもお店に出してお ...続きを見る
-
スタッフブログ
単衣&夏物コーナーができました
ゴールデンウィーク、遠方から来てくださるお客様も多くありがとうございます! 毎年このあたりの時期に店頭の配置替えをします。 単衣シーズンに向けて単衣の点数をさらに増やして 少し早いので夏物はまだ控えめながらこちらも一緒に出してコーナーを作りました♪ 薄羽織もまだまだシーズンですし、単衣を出すなら夏帯も出さなきゃ! 各季節のものが揃い、出したいものが多いので 場所を決める ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分