スタッフブログ
-
スタッフブログ
姉妹
お風呂上りに お姉ちゃんの髪を梳く妹。 ごまドレッシングにするのに キッチンでしずかにごまをする ママをみて 「やってあげる~」と おてつだいしてくれる姉妹。 数分後には飽きていた妹。 先日のパパのおたんじょうびでは バナナを切ったり デコレーションをしたり 姉妹そろってこういうことは 好きなようです。 ぱぱおたんじょうびお ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
文月の書道のお稽古~その1~
先月のお稽古から 少し日にちが空いてしまいました。 今回のお稽古は、ウォーミングアップから。 引いた三枚のカードに書かれた言葉を使って 文章を作る課題。 先生はこういう風に趣向を凝らしてくださいますが、 生徒たちはこのウォーミングアップに40分も掛かり、 これから本番のお稽古をするのは無理と ヘロヘロになっていました。 とりあえず書いた小筆。 ヘロヘロな ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
短編を読む
久々に折原一の長編を読みました。 折原一は怖さで 背中がゾワゾワする本ばかり。 昔勤めていた会社で、折原一を お昼休憩に孤独に一人で読んでいる後輩に 後ろから声を掛けたら、もの凄く びっくりしていたことを思い出します。 最近は意識していなのに 短編集ばかり読んでいる様です。 赤川次郎にハマりつつあります。 シリーズものも多いし、 どっぷりハマる ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
店頭「祇園祭セール」終了
昨日でだいやす夏の恒例「祇園祭セール」 "前半戦""後半戦"のすべてが終わりました。 今回は前半・後半と、 祇園祭の先祭・後祭に合わせたかのような 二度のお楽しみ企画をご用意しました。 ご来店頂きましたお客様、 お楽しみいただけましたでしょうか。 当店のスタッフも祇園祭のテンションで、 この期間を楽しませて頂きました。 ありがとうございました。 そして、振袖 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
7月の暑さ
今日は南観音山を見ながら出勤しました。 明日は祇園祭の後祭です。 7月24日開催の「花傘巡行」は 酷暑のために中止となったそうです。 残念ですが、この暑さではしょうがないですね。 我が家の猫たちもこの暑さでは 午前中の外の散歩も 出てはすぐに帰ってきます。 夜は夜で早々と就寝。 チュパチュパしていると思ったら、 舌を出して寝ていました。 ...続きを見る
-
ワークショップのお知らせスタッフブログ
ワークショップのお知らせ
うだるような暑さを通り越して 固まるような暑さの京都です。 そんな暑さの中、今日も 振袖大処分市にお越し頂いて 感謝しきりです! お店のお二階は涼しく、 ゆっくりご覧いただけます! 様々な振袖、どんどんご試着頂いて あなたの振袖と出逢ってください。 明日が最終日です! 是非この機会お見逃しなく!!! [caption i ...続きを見る
-
セールのお知らせスタッフブログ
振袖大処分市開催中♪
大好評開催中の『振袖大処分市』! このたび、振袖販売を撤退するにあたって 皆さまへの感謝の気持ちを込めて 最後にどど~んと半額祭を開催中です。 仕立上がりの振袖がなんと 数量限定特価1万円より販売中! 目玉品以外にも、1万円台~お振袖が 揃っており、もちろんそこからさらに半額と なります!!! お生地も、ポリエステルなどではなく 正絹のものばかりです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
うにの花瓶
先月の地震で、つくえの下で ひっそりと割れていた、うにの骨。 ざんねんなので、 そっくりの花瓶をつくって 飾っています。 粘土をこねこねしているときに むすめたちもいっしょに 粘土をしていました。 ふと見ると、いつも なにやら可愛いことをしている 彼女たちです。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
にちようび
にちようび、パパもお仕事だった ため、長女のお稽古にでかけた だけで、午後はお家でお昼寝をして、 ゆったりとすごしました。 お外でセミをさがしたり、 落ちた柿のちいさな実を拾ってきたり。 むすめたちにとっては、 特別な場所におでかけしない日でも 姉妹でこそこそ、きゃっきゃと たのしいようです。 ちょっと休憩の梅ジュースタイム。 だいやすでいただいた ...続きを見る
-
スタッフブログ
かき氷
ほんとうに毎日蒸し暑いですね。 むすめたちとお家に帰り ことし初のかき氷をつくりました。 いただきものの マンゴーソースとストロベリー ソースをかけました。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
ふじの水
先日、むすめのお稽古にいつもの 神社に行きました。 いつのまにか百日紅も咲いていて 夏だなぁ~と本格的な夏を実感。 境内に「ふじの水」が湧き出ている というのは聞いていましたが 広い境内のどこにあるのか、探してみた こともありませんでした。 きのう、あまりの暑さに お稽古後、お茶でも買おっか~と 境内を歩いていると その「ふじの水」を汲みに来て ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
大雨の影響によるお荷物発送の遅延について
当店で取り扱っております ヤマト運輸の発送ですが、 現在京都府のほぼ全域が お荷物受取の停止となっており、 お届けも遅延の可能性があるそうです。 だいやすのネットショップで お買い上げ頂きましたお客様には 大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解頂けますようお願い致します。 お荷物受取の停止が解除されましたら、 随時発送の手配をさせて頂きます。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
七夕
♪お~お~お~りひめ ひ~ひ~ひ~こぼし いちげんいちの~(いちねんいちど) あまのがわ~を~わ~た~る~ た~なばた~~~ 次女がさいきんよく歌ってくる おうたです。 むちむちの腕で振りつけをして。 今日は七夕ですね。 といっても、京都も連日の大雨で 夜空の天の川も期待できそうに ありませんが、どうか河川の氾濫や 災害による被害などがありませんようにと ねがう ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
大雨による営業時間の影響について
現在近畿地方では大雨の為、 部分的には避難指示などが出ております。 スタッフの通勤の安全確保のためにも 営業時間の短縮などもあるかもしれません。 以前の地震の際と同じにはなりますが、 ネットショップでお買い上げ頂きました お品物の配送に遅れが出る場合があります。 その際には申し訳ございませんが、 ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
おーむのケーキ
次女が3歳のおたんじょうびを むかえました。 「どんなケーキがいい??」 という質問に対して、だいぶ前から 「おーむのけーき。」 と答えつづけてきた彼女。 直前に聞いたときにも答えは揺るがず 「うごくむしのおーむやん。」 と言っていました。 おうむとは、ジブリの 風の谷のナウシカにでてくる 虫のおうむ(王蟲)のことです。 ということで、つくってみましたが ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
発送ねこ
梱包されたいのか 自ら箱に入っていました。 自分の体に対して ちょっとピチピチな箱が 好きみたいです。 我が家ではダンボールがあると とりあえず置いておいて、 猫が入る箱は残しておいて、 入らない箱は潰します。 現在は3個のダンボールが 置いてあります。 まぁまぁ邪魔です… ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ドライあじさい
いつも洋服を買うブティックに、 あじさいのドライフラワーが 飾ってありました。 ドライフラワーを作るのって 意外と難しいらしいです。 茎を切ってから 乾かすタイミングが肝心だそう。 触ってみるとまだ湿り気がありました。 完全に乾いていなくて 作っている過程みたいです。 写真を撮っていいかと聞くと、 ヨガ友達でありブティックの スタッフでもある友達 ...続きを見る
-
スタッフブログ
茅の輪くぐり
きのう、むすめのお稽古に いつもの神社に行くと 大きな茅の輪が。 毎年、茅の輪くぐりのニュースを テレビなどでみますが、 実際にくぐるのははじめて。 夏越の祓といって、輪っかをくぐることで 厄除けや無病息災を祈願するのだそうで、 一日おくれで人もまばらでしたが むすめたちとくぐっておきました。 ちょうど京都は7月に入って 祇園祭ムードが漂いだしています ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
7月になりました!
今日から7月 京都は今日から祇園祭! 一ヶ月に渡り色々な行事が目白押しです。 いよいよ京都に本格的な夏がやって来ました! 着物も薄物の季節到来! そんな7月初日は男性薄羽織のご紹介! 見て下さい! この薄さ! この透け感を見てい ...続きを見る
-
スタッフブログ
かたつむり
山の幼なじみの息子くんにもらった かたつむり。 むすめたちは、ばぁばのお家でも 朝からパジャマのまま外に出て、 いっしょに遊んでいました。 ばぁばのお家には、去年のお花の いろんな種が日陰でたくさん 芽吹いていて、つぎつぎにお花や木が 育っていました。 かたつむりを家に連れ帰ったその日に マイ包丁でキュウリを切り刻み 入れてあげてい ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分