コーディネイト
-
コーディネイト
マネキンコーデ
少し久しぶりなマネキンコーディネート。 マネキンさんも季節に合わせてどんどんお着替えしています。 優しいグリーンのお着物は十日町紬。 一見シンプルながらも細い縞と水玉の絣が入っておしゃれです。 合わせた帯は薄いオールドローズ色の生地に 縫い絞りの施された名古屋帯。 絞りの手仕事と優しい色味が着物とも相まって 大人可愛い雰囲気のコーデになりました🌸 そして、こちら。 今回は ...続きを見る
-
コーディネイトだいやすオリジナル男の着物スタッフブログ
夏の装い【男のきもの】
一ヵ月に及んだ祇園祭も終わり、 連日35℃を越える京都です。 うだるような暑さですが少しでも涼感を得るのに 男性のみなさん 男の着物はいかがでしょうか! 何を着ても暑い季節 着物なんてもっと暑そう! と、お思いでしょうが意外や意外、 夏着物って洋服より快適だったりするんです。 &nbs ...続きを見る
-
コーディネイトだいやすオリジナル
オリジナル琉球紅型の半幅帯
前回に引き続き半幅帯のご紹介です♪ 今回は同じ麻でも「琉球紅型」の半幅帯です。 こちらは沖縄の紅型作家さんにお願いして作っていただいた だいやすオリジナル。 半幅帯でも名古屋帯のような胴柄。 ポイント柄のインパクトのある柄が あったらいいな~という思いから実現しました。 胴のメインのお柄は、片端から約135cm前後 くらいのところに配してあります。 全長も4m以上 ...続きを見る
-
コーディネイト
塩沢お召と博多帯で♪
今日のマネキンさんは 塩沢お召と博多帯を合わせました。 単衣といえばですぐに頭に浮かぶ塩沢お召。 塩沢お召は、塩沢紬とともに 塩沢産地の代表的な織物です。 越後縮(えちごちぢみ)のような「シボ」のある 麻織物の技術・技法を 絹に生かした絹縮(きぬちぢみ)がもととなっています。 八丁撚糸といわれる強い撚りをかけた 右撚りと左撚りの緯糸を交互に織りあげて、 湯もみによっ ...続きを見る
-
コーディネイト
今日のお二階
今日のお二階には ★十日町紬と米沢八寸名古屋帯 淡いイエローに帯を利かせてメリハリコーデ ★付け下げと金華山織の袋帯 同じく淡い地色に淡いお色でワントーン調のコーデ カジュアル、フォーマル問わず最近では ワントーンコーデが注目を集めるようになってきました。 どちらがお勧めですか?と聞かれることも多いのですが その方の雰囲気にあっていること。 ...続きを見る
-
コーディネイト
更紗の帯で
今日のお二階には更紗の帯を飾りました。 私的にも大好きな帯。 すてきなデザインもさることながら、やはり ムガシルクのワイルドな息づかいの 感じられるお生地の魅力です♪ 野蚕糸とは、野外で育った繭から採った 糸の総称。 その中でも、ムガ蚕とは インドのアッサム地方に生息するヤママユガの 野蚕から手作業で紡がれた生糸を言います。 ホオノキ、木蓮などの葉を食べ ...続きを見る
-
コーディネイト
キレイ色で元気に
今日のマネキンさんは 爽やかなイエローの小紋に 同じく透明感のあるパステルカラーの 組み合わせの織の名古屋帯を合わせました。 春って綺麗な色が着たくなりますね。 綺麗な色ってそれだけで 無条件に元気をもらえるような気がするのは 私だけでしょうか。 今回の小紋のイエロー。 お顔映りも明るくなるお色です。 しかもイエロー(黄色)系のお色は 日本人の肌と相性がよく 似合わ ...続きを見る
-
コーディネイト
あと10年若ければ
今日は可愛い小紋が沢山入荷しました。 新入荷の品物があるとスタッフでもワイワイ盛り上がります。 そういう時に必ずスタッフから漏れる言葉 「あと10年若かったら私が買ってるわ。」 「いやあと20年…」 いくつになっても心ときめく紅型の小紋。 着物らしい。いかにも和柄。着物ならでは。 現代的な洒落た着物も好き。 大人の紬も好き。 粋な小紋も好き。 でも…可愛い古 ...続きを見る
-
コーディネイト
大島紬
春になると大島紬が着たくなります。 寒い冬から春になって サラッとした肌触りが気持ちよいのと シャリ感がなんだか背筋がピンと伸びるような気がするのです。 暖かくなると冬眠から覚めるように活動的に動きたくなるんですよね。 そんな時シャリシャリとした足さばきで歩いたら気分が爽快になります。 皆さんも春のお出かけに大島紬いかがでしょうか。 是非お試しください(^ ...続きを見る
-
コーディネイトスタッフブログ
お洒落な角帯
今日は男子コーデのご紹介です。 ポイントは木屋太さんの角帯です! この帯は木屋太さん風通織シリーズの帯です。 木屋太さんの帯は ごく細い織り糸に撚りをかけ、 細かなシボを作って織り出す複雑な工程を経て 2重、3重の織りの複雑な構造で仕上がっています。 長い歴史に培われた独自の技術があってこそ、 木屋太さんならではの独特な織り味の帯が仕上がるのだなぁと改めて思います。 ...続きを見る
-
セールのお知らせコーディネイトスタッフブログ
店頭「冬の大売り出し」最終日!
毎年お馴染みの『だいやす冬の大売り出し』 連日、お客様にお越し頂き早いものでもう本日最終日。 最終日の今日は、素敵なお着物姿でご来店いただきましたお客様のご紹介です🎶 ブログでご紹介のお許しを得ております。 また、お顔は恥ずかしいとのお客様は、お顔を伏せております。 最初のお客様はこちら 久米島紬に、素敵な花の染め帯💠 このお色のバ ...続きを見る
-
コーディネイトちょっと裏話男の着物
お祖父様のお着物で【着物男子のご紹介】
秋もどんどんと深まりはじめ、徐々に木々も色付きはじめた京都です。 先日、息子さん用の袴を探しのお客様が御家族でご来店になりました。 十三参り、卒業式の為にお祖父様から譲り受けたしつけが付いたままの着物と羽織をお持ちとのこと。 そのお着物に袴を合わせられたらということでのお探しでした。 息子さんの通う小学校は少人数校で卒業式の服装がかなり自由。 女の子は袴、男の子は手持ちが ...続きを見る
-
コーディネイト新着商品スタッフブログ
道中着
「涼しい」から「肌寒い」季節へと着実にうつりかわってきましたね。 でもお着物を着るにはとてもいい季節に! お召しになってご来店くださるお客様も 多くなってきてとても嬉しいです♪ さて、そんな肌寒い季節を迎えるにあたって だいやすでも羽織に続いて道中着を店頭にお出ししました! 素敵な道中着を着ていると振り返ってみてしまいませんか? お好みのお柄を選ぶなら今がおすすめですよ〜! ...続きを見る
-
日々是だいやすコーディネイトスタッフブログ
ハロウィン🎃
10月になり、ハロウィンの話題が聞こえてきましたね。 ただなんといってもこんなご時勢、 大々的にハロウィンパーティーだ!とはきっと難しいですよね。 でもでも何もないのもさみしい😢 そんな時は小物で少しハロウィン気分はいかがでしょうか? 帯留め お洋服のときに、アクセサリーでコーデを楽しむ様に、 お着物でも、帯留めでコーデ楽しんでみて下さい✨ ...続きを見る
-
コーディネイトスタッフブログ
仲良しコーデ!
昨日のカラフル紬コーデに相方を 並べてみました! じゃーん!! 爽やかカップルの出来上がりです。 夫婦でカップルで友達同士で こんな風にお着物でお出かけしたいですね。 ...続きを見る
-
コーディネイト
今日のマネキンさん
こんにちは! 今日のマネキンさんは 単衣!まだまだ暑いですが9月なので単衣を 着せました(^^)/ ★着物 単衣 紬 ★帯 正絹 半幅帯 白地にカラフルな絣が映える単衣の紬に カラフルな格子がおしゃれな半幅帯を合わせています。 半幅帯の格子部分が 色見本のようなグラデーションに なっていて 私的にもお気に入りです。 そして半幅帯 ...続きを見る
-
日々是だいやすコーディネイトスタッフブログ
コロナの夏の癒し
7月の終わりに友人からめだかを譲り受けました(^o^) うちに来てかれこれ1ヶ月。 毎朝のめだかのお世話が日課となりました。 水鉢の水かさを見てカルキ抜き済みの水を足して、朝の餌付け。 めだかちゃん達は気配を感じて水面に集まってきます。 これが至福の時間(* ´ ▽ ` *) 同居人のエビとタニシ、彼らの仕事は水鉢の中のお掃除。 ビオトープがで ...続きを見る
-
コーディネイト
今日のお二階
こんにちは。 今日のお二階の種目は こちら ↓↓↓ ★琉球絣 壁上布 ★染め 夏名古屋帯 夏といえばの素材のひとつ壁上布。 この壁上布の「壁」とは壁糸のことをいいます。 壁糸とは… 強い下撚りをかけた太い糸に、 撚りのない細い糸を引きそろえて 下撚りと反対撚りをかけた 凸凹のある糸のことをいいます。 この独特のシボを持つ「壁糸」と呼ばれる糸 ...続きを見る
-
コーディネイトスタッフブログ
今日のお二階
こんにちは! 今日のお二階の撞木はこんな組み合わせにしています。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓↓ 帯が主役の 「金魚 見て見て~♪」な組み合わせです。 帯を目立たせたいから 着物は淡い小紋にしています。 着物と帯のコントラストが強い分 小物も柔らかな優しい色味に♪ 今年はコロナウイルスの影響で 夏のイベントがことごとく中止で ...続きを見る
-
日々是だいやすコーディネイトスタッフブログ
本麻汗とり【男の着物】
だいやすではお盆休みも終わり、今日からまた元気に営業しております。 街中では浴衣や着物をお召しになられている方を見かける様になってきました。 少しずつですが、日常を取り戻しお洒落を楽しんでいけたらいいですね。 しかしながら、全国的に暑い暑い! 京都も朝からグングンと気温が上がり、 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分