-
日々是だいやすスタッフブログ
シーディー2
思い出の曲を またまたCDで買いました。 よくお店とかで流れている曲です。 私が昔働いていたお店でもよく流れていて、 耳に残っていました。 英語ですので、何を言っているのかは 分かりませんが、 リズムはいまだに覚えているものですね。 話は変わりますが、 CDをパソコンで読み込もうとしたら、 かなり重い状態に… 読み込みに時間が掛かります。 私のパソコンも、 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その5~
昨日は雨でしたが、 今日はなかなかの秋晴れです。 だいやすでは先週末からスタートしました インターネット限定“在庫一掃SALE”も 中盤になって参りました。 今回のおすすめ品のテーマは、 『花織』です。 独特な織りで構成された生地たちが 素敵なお着物と帯になっています。 首里・読谷山・南風原といった 花織でもそれぞれの良さがあります。 気に入ったものを選んでみ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
書初めの練習
今年も10月下旬から 書初めの準備をしています。 雨の日は、外にも出られないし、 しとしと降る雨の音で集中できると 長時間の練習をしていたら、 腰から背中に掛けて激痛が!!!!! おそらくぎっくり腰の 手前だったのでしょう。 そこでも慌てずに、いつものヨガで 取り入れているストレッチで元に戻しました。 本当にヨガしててよかったです。 書初めは大きな紙に ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その4~
大好評開催中の インターネット限定“在庫一掃SALE”!!! 今回のおすすめ品のテーマは、 「羽織りもの」です♪ カーディガン感覚で羽織れる 羽織から、コート感覚の道中着。 帯がぽっこりとおおわれる 後ろ姿も風情があって、すてきですよね。 まずは人気の、飛び柄シリーズ。 上品に、お色めもぱっと明るく。 染めの小紋柄とはひと味違う刺繍の飛び小紋。 012■羽織■ ...続きを見る
-
スタッフブログ
絵
むすめのお絵かき。 家族4人でコーラスをしている ところなのだそうです。 むかっていちばん左がママだそうで、 編んだ髪の毛の特徴を捉えています。 むかっていちばん右がパパ。 あしに毛も生えていて、なんとなく 似ています。 この他にも、パパがママを抱っこして いる絵や、 長女と次女が結婚式をしている 絵などがあり、なぜかみんな 三角のお顔でした。 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その3~
大好評開催中の インターネット限定“在庫一掃SALE”!!! 今回のご紹介は、「フォーマルきもの」 です♪ クリスマスなど年末のイベントや パーティーにぴったりな一品から 年始のご挨拶まわりなどに、 おろしたての一枚でぴしっと決めて。 まずは今回の目玉品でもある こちら。藤井寛氏の訪問着。 このボリューミーな柄付け。着姿も 見事な華やかさ。 811■訪問着■ ...続きを見る
-
スタッフブログ
地元のお祭り
きのうは、長岡京市の ガラシャ祭にでかけました。 時代祭などとくらべて 地域密着といったアットホームな雰囲気。 行列に参加している甲冑をまとった おじさんが、皆に手を振ったり 「これ重いんや~」とおしゃべりしたり。 行列のさいごの方には、どこかの 国のカーニバル風の衣裳の女性が 陽気に笑顔をふりまいていました。 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その2~
金曜日から始まりました インターネット限定“在庫一掃SALE” 夜にパソコンでじっくりご覧になられた方も いらっしゃるのではないでしょうか。 当店ではスマホでも PCの利用環境でご覧頂いた方が 画像数も多く質感なども よりお分かり頂けると思います。 秋の夜長にゆっくりネットショッピングというのも 乙ですね。 今日のオススメは『紬』です。 SALE601 ...続きを見る
-
日々是だいやす
シーディー
大学生の頃の思い出深いCDが オークションで売っていたので、 買いました。 その時は友達に借りるだけで充分だったのですが、 昔を懐かしむのには、やっぱCDを持って置くべきだなぁ~ と判断しました。 これからの時代は CDいらずの世の中になっていくそうです。 私は基本的にダウンロードが苦手で、 スマホをいじりまくる生活も嫌いなので、 CDはCDで存在していて欲しい ...続きを見る
-
着付け教室
11月お稽古2回目
着付け教室今月2回目 今回は、はじめてコース2回目のお客様とおさらいコースのお客様でした。はじめてコース2回目となると手もすんなりと動く様になっておりましたが、ご自宅での思い出し稽古も頑張られておられるんだなあと、嬉しく思いました。 着物を着たい、遊びに行きたいという気持ちが原動力にもなって、相乗効果でどんどんスピードは早く、着姿は美しくになっていくんですね。 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その1~
昨日からはじまりました インターネット限定“在庫一掃SALE”!!! 良い商品が揃っていますので おすすめしたいものがたくさんありますが その中でも今回は、ふだん使いに 何枚持っていても役立つ「小紋」を ご紹介♪ まずは今回の目玉品でもある 「中村勇二郎」氏のお品を3点!!! 高砂を思わせる翁と媼のお柄が 渋くてすてき! ■江戸小紋■人間国宝中村勇二郎 高砂 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
本日スタート!!ネットセール!!
だいやすネットショップでは本日から “在庫一掃SALE”を開催いたしております。 期間は下記の通りです。 -------------------------------------------- ヤフオク:11月10日(金)am11:00頃から徐々に ~11月19日(日) 楽天市場店:11月10日(金)am10:00 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
インターネット限定「在庫一掃SALE」明日から!!!
期間:11月10日(金)~19日(日) 会場:インターネット「ヤフオクなないろ屋」と「だいやす楽天市場店」にて 今回のSALEは、 ふだん使いの小紋や紬は もちろん、これからの季節にぴったりの フォーマル着物や帯もどどんと お値下げしています!!! クリスマスシーズンや年始の 挨拶まわりなどに、おろしたての お着物でテンションアップ。 コート類も揃っています ...続きを見る
-
着付け教室
男子着物教室
秋になり着物の季節になりましたね。 先日は男性の着付け教室でした。 お茶を習われてるお客様で、 お一人で着れるようになりたいということで お襦袢から袴までのお稽古でした。 一通り着た後は袴をメインに 繰り返し繰り返しお稽古で、 終わる頃にはバランス良く着られる様に なっておられました。 後はご自宅で思い出し稽古を頑張りますと いう事で、綺麗な着姿が楽しみです。 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールのお知らせ!!!!!
秋晴れが続いている今日この頃。 紅葉は観に行かれましたでしょうか。 そんな中で素敵なお知らせです。 だいやすネットショップでは2日後から “在庫一掃SALE”を開催いたします。 期間は下記の通りです。 -------------------------------------------- ヤフオク:11月10日(金)am11:00頃から徐々に ...続きを見る
-
スタッフブログ
プレゼント
保育園のお友だちのお兄ちゃんが うちのむすめに、とお家にプレゼントを 届けてくれました。 おでかけ先でみつけた かわいらしい実と、松ぼっくりだそうです。 胸がきゅんとしてしまいます。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
紅葉
にちようび、パパがおしごとで 遠出ができなかったので、 近所の公園に行きました。 鯉は、お腹がすいていたのか ごはんを欲しがっていました。 カメさんの甲羅には、苔が生えていました。 紅葉がとってもきれいでした。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
猫の格好
足が寒くて、既に電気毛布をつけないと 寝られなくなりました。 電気毛布をスイッチオン!! 我が家のキジ猫は、 夜にはその温かさを求めて 香箱座りでうっとり。 朝は、毛布の間に埋もれております。 香箱座りとは…ネコの座法の一種で、 前脚を胸毛の奥へ折りたたむ格好のこと。 ...続きを見る
-
出品しました
第二弾★羽織もの出品しました。
飛び柄の上品なものから、 刺繍の入ったドレッシーなもの、 絞りの入った変わりダネや、 江戸小紋シリーズや、 通好みの結城紬まで… バリエーション豊富なラインナップで ご用意しています♪ 一覧はこちら ヤフオク→★★★ 楽天市場店→★★★ ...続きを見る
-
スタッフブログ
本物を見たい
今回は、蒸しも失敗せずに できました。ひと安心です。 今回染めた友禅の柄のひとつに、 クレーのガラス絵で 「子に乳をあたえる動物」という 柄を拝借しました。 画集の、うしろのほうの ほんの隅っこにちらりと 載っていたこのガラス絵。 昔から、この画集をめくるたびに おっ、かわいい絵だなー。と 眺めていましたが、 白黒ページのため、色がわかりません ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分