-
セールのお知らせ
店頭セールのお知らせ
皆さまお待ちかねのビッグイベントの 季節がやってまいりました!!! だいやす店頭では 12/7(木)~12(火) “冬の大売出し”を開催いたします。 現金でお支払いの場合は25%OFF クレジットカードでお支払いの場合は20%OFF 今回の特別企画は、 「お茶向き袋帯」 「クリスマス&お正月にぴったりの商品」 「無地のお着物」 の、豪華3本柱です♪ お ...続きを見る
-
スタッフブログ
大山崎山荘美術館
大好きな、有元利夫さんの 企画展があるということで ようやく大山崎の美術館に行ってきました。 建物の中は撮影禁止でしたが、 ほんとうに、すてきな建物で、 建物の中から、四季の移ろいを見られる 当時の、贅沢で静かな別荘の暮らしに 思いを馳せていました。 長女は、お庭でパパとかくれんぼをする ということで、美術館には入らず。 次女はまだ2歳だ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
張り付く服
書初めのせいかは分かりませんが、 肩凝り・目の奥が重く、 腰痛にもなっていました。 そういう時こそ ヨガに行ってリフレッシュ!!!!! ヨガを始めて2年半。 続けていると気になるのが ヨガファッション。 先生は勿論の事、上手い人が着ている ぴったりレギンス。 ヨガやってます!!といった パッツパツのファッションに 近頃憧れていました。 始めは「そんな体のラ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
霜月の書道のお稽古♪~Part2~
今日から12月。 師走です。 今年も残り一ヶ月。 年末は何をするでもないのですが、 バタバタしてしまいますね。 11月最後の日は書道のお稽古でした。 そして、書初めの練習も最後にし、 提出して帰ってきました。 締切2日前の提出です。 これから年明けまでの間に お軸になってきます。 私は毎年頭の中で イメージトレーニングをして 書くことを大切にしているので、 書く ...続きを見る
-
スタッフブログ
クリスマスツリー
ちょうど、パパがお熱で寝込んでいて どこにもお出掛けできなかったにちようび。 すこし早い気もしましたが クリスマスツリーを出しました。 長女はもう、背伸びをしたら ツリーのてっぺん近くまで 届くようになっていて。 星やりんごや藁のかざりなど、 バランスを見て(?)、かけたり 取ったりしながら、姉妹で飾りつけて くれました。 オーナメントも毎年すこしずつ ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
わなわなする本
皆さまはご覧になっていましたでしょうか。 以前テレビで放送されていた ドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人~』。 放送されていたとき、 毎週見ている当店スタッフは 休憩中にその話で持ちきりでした。 私は今やっとその本を読み終え、 わなわな・ドキドキが隠せません。 こりゃ日常生活から一線を越えたい人には 刺激になるわなぁ~と、 納得の内容でした。 他にも読んだ本たち。 ...続きを見る
-
出品しました
クリスマス帯 出品しました。
後2日で、もう12月。 今年も後一ヶ月なんですね~ とにかく一年が速すぎます。 気付いたらクリスマスのシーズン帯が入荷していて、 早速出品しました。 イベントにはもちろんの事、 季節を先取りのお着物コーデでは、 12月中は締めて頂いたらいいと思います。 ヤフオクはコチラ→★★★ 楽天市場店はコチラ→★★★ ...続きを見る
-
スタッフブログ
地図
公園に行ったときに、 長女がいっしょうけんめい 見ていた、手描きの地図。 「ここがお家やろ~、ここがお魚の とこやろ~」 とうれしそうにおしえてくれます。 公園の中で、地図を広げる彼女。 日向ぼっこをしてらした おばあさんにも、得意げに 地図の説明をしていました。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
譲り合いの精神
我が家の白ネコは、 ドテッと毛布の上で寝ています。 キジ猫がやってくると 場所を少し譲っていました。 梨のネットを帽子風に被せてみました。 ちょっと嫌そう… ...続きを見る
-
スタッフブログ
豆苗
スーパーで買った豆苗。 パッケージには、一度切って使ったら お水をあげるとまた生えてきます、 的なことが書かれていますが、 したことがありませんでした。 今回は、はじめて。 一度切ったものを日の当たる窓際に。 ろくに水換えもしなかったわりには、 ぐんぐんと伸び、 買った時よりも大きく そだちました。 食べるとすこし筋っぽい 気もしましたが、最 ...続きを見る
-
スタッフブログ
またまた紅葉
近くの長岡天満宮の紅葉を 見に行きました。 紅葉がきれいなのは、 普段あまり入らない、お池や 庵のある、小ぶりのお庭。 夕方に行ったので 日が落ちるにつれて ライトアップされるお庭が どんどん非日常の空間になっていく ようでした。 夕暮れ空には三日月が。 冷たい風の吹く中、 いつもの八条が池に走っていく むす ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
霜月の書道のお稽古♪~Part1~
既に書初めの練習が始まっていますが、 私は大きな紙で書くのは お家で一人で集中して書きたいので、 お稽古の時には、 部分的な練習をしに行きます。 今回もある程度 文字が固まってきたので、 自分の名前と落款押しの練習をしました。 作品に合わせたフォントで 自分なりに書いてみました。 テーマは"目"です。 「どれが好きですか?」 と生徒さんに聞いても、 結局は ...続きを見る
-
スタッフブログ
虫の絵
ある日、保育園にむすめたちを お迎えにいくと、 ぬり絵をしているおともだちに まざって、一人だけ 昆虫図鑑の写し絵をしていたむすめ。 そんなに好きなんだなぁ。と 家にも一冊、ちいさな図鑑を買うと さっそく、写し絵に励んでいる むすめです。 「今日は保育園たのしかった?」 と聞くと、 「今お絵かきでいそがしいねん。 話しかけんといて。」 と言われました。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
水路閣
南禅寺に行ってきました。 観光客の方が溢れている中を、 案内されて、車でぐんぐん進んでいくという なんだかすごい光景でしたが、 人ごみも納得。 ちょうど、紅葉がとってもきれいでした。 ここから歩いて 永観堂にも行けるようです。 水路閣も、はじめて見ました。 京都の歴史あるお寺に、 このレンガ造りの橋がとても カッコよく、写真 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
インターネットセール終了しました。
昨日でインターネット限定“在庫一掃SALE”が 終わりました。 いつもいつもご贔屓にして頂きまして ありがとうございました。 今回ご縁があって 初めてお買い上げ頂きました方にも 当店を知って頂き、 これからもご縁があることを願うばかりです。 お着物を長年着ていらっしゃる方や、 何かのきっかけでお着物を着たくなった方、 それぞれのお着物への"愛"がありますが、 だい ...続きを見る
-
セールのお知らせ
本日ネットセール最終日です!!
先週末から開催しておりました インターネット限定“在庫一掃SALE”も 本日が最終日となりました。 -------------------------------------------- ヤフオク:11月10日(金)am11:00頃から徐々に ~11月19日(日) 楽天市場店:11月10日(金)am10:00 ...続きを見る
-
スタッフブログ
本日ヘアアレンジイベント
まさに現在、だいやすお二階では ヘアアレンジイベントが開催されています! 雨の中、たくさんのお客様に お集まりいただき、ありがたいかぎりです。 とっても美しい 大城寺良恵先生。 美しいだけでなく、説得力のある お話に、会場全員が吸い込まれていっています。 アレンジし始めに、すこし ブログのための撮影をさせていただき、 15分ほ ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その7~
ネットセールもいよいよ残り1日半。 今回のおすすめ品のテーマは、 割引率の特に高い、 「特別お値打ち品」です♪ 仕入れ努力によって ただでさえお値打ちなだいやすの商品たち。 それが、何十パーセントもお値引き されているとなれば! 生地や染め、こだわりの詰まった逸品を、 特別特価で手に入れる大チャンスです!!! まずはだいやす人気の、 プレタ小紋よりこちら。 お花 ...続きを見る
-
スタッフブログ
ヘアアレンジイベントは明日!!!
明日、11月18日(土)は だいやすの特別イベント “大人のための簡単ヘアアレンジ”を 開催します♪ 場所は、だいやすのお二階にて。 時間は13:00~16:00。 参加費は0円、予約ももちろん不要です。 だれでものぞいていっていただける 気軽なイベントで、3時間ずっと見ていて いただいてもOKですし、ちらりと様子を 見るだけでももちろんOK♪出入り自由です ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その6~
昨日は久々のヨガに行ってきました。 寒くなってくると背中が丸くなってくるので、 運動をしてコリを解消するのがオススメです。 そして、汗をかいたら すぐ着替えないといけないですよ。 さてさて、 だいやすのネット限定“在庫一掃SALE”も 終盤になってきました。 今回のオススメは、 『染めの名古屋帯』です。 有名ブランドものから 生地に拘りを持ったお品。 染め帯とい ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分