-
スタッフブログ
おーむのケーキ
次女が3歳のおたんじょうびを むかえました。 「どんなケーキがいい??」 という質問に対して、だいぶ前から 「おーむのけーき。」 と答えつづけてきた彼女。 直前に聞いたときにも答えは揺るがず 「うごくむしのおーむやん。」 と言っていました。 おうむとは、ジブリの 風の谷のナウシカにでてくる 虫のおうむ(王蟲)のことです。 ということで、つくってみましたが ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
発送ねこ
梱包されたいのか 自ら箱に入っていました。 自分の体に対して ちょっとピチピチな箱が 好きみたいです。 我が家ではダンボールがあると とりあえず置いておいて、 猫が入る箱は残しておいて、 入らない箱は潰します。 現在は3個のダンボールが 置いてあります。 まぁまぁ邪魔です… ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ドライあじさい
いつも洋服を買うブティックに、 あじさいのドライフラワーが 飾ってありました。 ドライフラワーを作るのって 意外と難しいらしいです。 茎を切ってから 乾かすタイミングが肝心だそう。 触ってみるとまだ湿り気がありました。 完全に乾いていなくて 作っている過程みたいです。 写真を撮っていいかと聞くと、 ヨガ友達でありブティックの スタッフでもある友達 ...続きを見る
-
スタッフブログ
茅の輪くぐり
きのう、むすめのお稽古に いつもの神社に行くと 大きな茅の輪が。 毎年、茅の輪くぐりのニュースを テレビなどでみますが、 実際にくぐるのははじめて。 夏越の祓といって、輪っかをくぐることで 厄除けや無病息災を祈願するのだそうで、 一日おくれで人もまばらでしたが むすめたちとくぐっておきました。 ちょうど京都は7月に入って 祇園祭ムードが漂いだしています ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
7月になりました!
今日から7月 京都は今日から祇園祭! 一ヶ月に渡り色々な行事が目白押しです。 いよいよ京都に本格的な夏がやって来ました! 着物も薄物の季節到来! そんな7月初日は男性薄羽織のご紹介! 見て下さい! この薄さ! この透け感を見てい ...続きを見る
-
スタッフブログ
かたつむり
山の幼なじみの息子くんにもらった かたつむり。 むすめたちは、ばぁばのお家でも 朝からパジャマのまま外に出て、 いっしょに遊んでいました。 ばぁばのお家には、去年のお花の いろんな種が日陰でたくさん 芽吹いていて、つぎつぎにお花や木が 育っていました。 かたつむりを家に連れ帰ったその日に マイ包丁でキュウリを切り刻み 入れてあげてい ...続きを見る
-
出品しました
小千谷縮 出品しました。
爽やかで涼しげな夏のお着物。 その代表格が"小千谷縮"です。 麻のいいところが最大限に活かされて、 夏の汗にも貼り付かず、 張りのある手触りです。 今期はポップとシックのテイスト揃い。 夏の暑さにも負けない 元気が貰えるお品物になっています。 ヤフオクはコチラ→★★★ 楽天市場店はコチラ→★★★ ...続きを見る
-
スタッフブログ
いつのまにか
草むしりをしていたら いつのまにか あたまに花が咲いていました。 犯人はわかっています。 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
東福寺
紅葉で有名な東福寺。 6月の青紅葉の季節に行ってきました。 個人的には青紅葉が好きです。 青い方がマイナスイオンが出ているというか、 気持ちがすっきりして清々しくなります。 秋には渋滞の通天橋。 空いていましたので ゆっくりできてよかったです。 方丈ではお庭を前に、 姿勢を正してデトックスです。 久々にご朱印も頂きました。 ...続きを見る
-
出品しました
夏帯 出品しました。
夏帯をたくさん出品しています。 梅雨明け間近で本格的な夏がやってきます。 お着物の世界では7.8月は盛夏。 夏もの本番の季節です。 もちろん夏帯の中でも、 名古屋帯と袋帯があって、 正絹のものや麻があったり。 カジュアル仕様とフォーマル仕様といった テイストがあります。 色々とコーディネイトを選ぶのも楽しいですね。 涼やかで爽やか ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
期間限定のあじさい
沖縄は梅雨明けしましたね。 夏は近いです!! それでも今はまだ あじさいをちらほら見掛ける季節。 「はやしや」に行ったら あじさいパフェが登場していました。 京都の抹茶を無視して、 さくらんぼシャーベットが 程よい酸味で美味しかったです。 それにしても年齢と共に 冷たいものを食べると喉が冷えて 咳が止まらなくなってきました。 パフェも完食 ...続きを見る
-
スタッフブログ
柳谷観音のあじさいまつり
柳谷観音のあじさいまつりに ことしもいってきました。 雨上がりの紫陽花がきらきらと とってもきれいでした。 手水場まであじさいまつり仕様に。 子猿の芸をみたり、 あじさいわたがしをつくったり、 七夕の短冊を書いたり。 次女が書く短冊をみて 「ひよちゃんもエイゴでかく~」 ...続きを見る
-
スタッフブログ
根付かんざしのワークショップ【1】
ワークショップ第二弾! 根付かんざしのワークショップが始まりました! 根付かんざしはかんざしとしては勿論のこと、 「私髪の毛短いのよねー」 という方には、帯に差して寝付けとしてお使いいただけます! 今回は地震の翌日でしたので、受講のお客様はお一人になってしまいましたが スムーズに進めて頂き、素敵な作品が完成しました。 自分好みの作品が簡単に作れてとても嬉し ...続きを見る
-
スタッフブログ
ほたる
このあいだ、ほたる鑑賞の夕べと いう、わたしの住んでいる地域の 毎年恒例のイベントにいってきました。 山の方まで、パパとわたしと むすめたちを連れて自転車を30分ほど こぎこぎ。 日が落ちると、ぐっとまわりの空気も 冷たくなって、雨上がりだったからか 去年よりもずっとたくさんの蛍が ふわふわと飛び交っていました。 ちょうど先週、実家に帰ったときに ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
水無月の書道のお稽古~その2~
「及時當勉勵」 漢詩の一文です。 最初に書いたもの。 書き込んだもの。 楷書で書いて合格を貰ったら 草書で書くという課題でしたが、 草書までなかなか行き着かない… 私は無理矢理先生から 草書のお手本を頂きました。 やはり時間切れで書き込めなかったので、 さんざんな仕上がり… 心許ない字になっています。 "自分で作る四字熟語"という ...続きを見る
-
スタッフブログ
紫陽花祭の奉納
にちようび、いつもむすめが お稽古に通っている神社で 紫陽花祭の奉納がありました。 いつもいっしょにお稽古している 一歳年上のお姉ちゃんが、 豊栄の舞を、お榊ではなく あじさいのお花を持って舞いました。 あじさいは、先生が朝、紫陽花苑から ひと枝、切ってきたのだそうです。 去年は、見るなり走って逃げた こわいお面の舞人さん。 ことしは舞台裏でいっしょに ...続きを見る
-
出品しました
夏物付下げ 出品しました。
今年は夏物の付下げがたくさん入荷しています。 古典柄や現代的な柄が勢揃い。 お柄もすっきりした涼やかな印象のものも多く、 帯とのコーディネイトの仕方で、 色々な場面に活躍しそうです。 さらりとした付下げの柄行きに魅了されて下さい。 気になる方は下記をクリック。 ヤフオクはコチラ→★★★ 楽天市場店はコチラ→★★★ ...続きを見る
-
スタッフブログ
一夜明けて
きのうの地震の影響で、 お家の屋根の瓦が落ちたり、 壁にヒビが入っていたり、表札の 石が崩れ落ちていたりと 道を歩いていてもいたるところに 被害を見つけました。 地震のとき、わたしといっしょに 家にいたむすめたち。 次女は、「こわくなかった」と 強がっていましたが、きのう 保育園から持ち帰った七夕の短冊に 「なんて書く?」と聞くと、 「もりもりげんきですように」と 「 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
地震の影響
今日の朝8時頃、 近畿地方で大きな地震がありました。 京都では大きな被害はないようですが、 電車も止まっていたりと いつもと違った朝になりました。 これから被害が公になるのかもしれません。 皆さまの安全を願っております。 当店は通常通り営業しております。 ご来店されます方は お気を付けてお越しくださいませ。 また、ネットショップで お買い上げ頂きましたお客様は、 ...続きを見る
-
着付け教室
着付け教室【水無月】その二
本日のお着付け教室「はじめてコース」の2回目では、 名古屋帯の前結びの練習をして頂きました。 だいやすの帯結びは、 お太鼓部分を先に作りピンチで止め、 前にお太鼓を結んで 後ろに回して仕上げて頂く形になっています。 帯板の「まわりっ子」を使って頂きましたが、 いかがでしたでしょうか〜。 胴を一周する帯板なので 回しやすかったですよね〜。 次回はお着物から帯結びまでを ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分