-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」2日目♪
大好評開催中の店頭「冬の大売出し」! 本日は、今回のセール企画から “ほっこり紬”をピックアップして ご紹介させていただきます♪ まずは、だいやす店主も一目惚れの こちら「秦荘紬」。 近江上布のふるさと、滋賀県の 秦荘町で、織り子さんによって ていねいに手織りされ秦荘紬。 結城紬や久米島などとくらべると 知名度はありませんが、お着物通の 方ならご存 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」本日より開催!!!
いよいよ本日より だいやす店頭にて「冬の大売出し」 開催です♪ あいにくの雨模様ですが、 朝からたくさんのお客様にお越し頂き 感謝の気持ちでいっぱいです。 さて、さっそくですが 今回のセールも、セール期間中終日 全品20%オフ!!!!! (※特別ご奉仕品、赤札商品、加工代除く) 広告の品として、こんな捨松の ...続きを見る
-
セールのお知らせ
明日から、店頭「冬の大売出し」です!!!!!
今年もやります!!!!! 年末恒例の「冬の大売出し」!! 全品20%オフ!!!!! (※特別ご奉仕品、赤札商品、加工代除く) 開催期間は下記の通りです。 ------------------------------ 開催期間:2018年12月6日(木)~11日(火) 営業時間:am10:30~pm6:30 (※10・11日はpm7:30まで延長営業 ...続きを見る
-
セールのお知らせ
店頭「冬の大売出し」のお知らせ
日時:2018年12月6日(木)~11日(火) AM10:30~PM6:30 (※10・11日は7:30まで延長営業します) 今回のセールも、期間中 終日全品20%オフ!!! (※特別ご奉仕品、赤札商品、加工代除く) また、特別企画として、 “吉澤友禅の訪問着&西陣老舗袋帯” “ほっこり真綿紬” “えぇおしごとの染め帯” “X'mas&お正月の帯”!!! ...続きを見る
-
スタッフブログ
草すべり
先月のよく晴れたにちようび。 パン屋さんによってパンを買い、 むすめたちと、ちょっと 遠くの公園におでかけしました。 わたしは次女を乗せて、 長女は自分の自転車で、 みんなでサイクリング。 道案内係は長女です。 古墳公園、というらしい その公園。 広くてきれいで、確かに古墳でした。 木陰を見つけて、シートを広げると そこで ...続きを見る
-
出品しました
箔屋清兵衛の袋帯 出品しました。
入荷するとすぐに注目の集まる箔屋清兵衛の帯。 さらに入荷しました。 いつも思うのは、お手頃価格なのに、 このクオリティーは他にはないと思うのです。 元々お茶をされる方の為に作られていますが、 お茶以外のシーンにも 定番でお使い頂ける商品です。 お柄は多様にありますが、 すぐに売れてしまうので、私たちスタッフも 数が揃うのを楽しみにしています。 ...続きを見る
-
スタッフブログ
ワークショップ【クリスマス半襟を作ろう】
12月に入り、街中でもジングルベルが聞こえてきました。 いよいよクリスマス。 だいやすのワークショップはクリスマス半襟です。 ビーズを入れてチクチクひと針ひと針。 皆さん真剣にされていますね〜 素敵な半襟が出来ていました。 この半襟でクリスマスパーティ、ワクワクしますね! ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
安楽寺
階段の上の門構えに趣きがあって、 ここを潜らずにはいられない場所です。 「安楽寺」に行きました。 こちらは後鳥羽上皇の官女二人である 松虫・鈴虫で有名なお寺だそう。 床の間にも松虫・鈴虫の絵が 飾られていました。 ご朱印も頂きました。 ご朱印を待つ間にも 縁側に敷かれた赤い毛氈に座りながら 紅葉が見られるようになっています。 この一時も優雅 ...続きを見る
-
スタッフブログ
きれいな実
通勤の道中に、 とってもきれいな実をみつけました。 ノブドウの実なのだそうです。 道端から生えているらしく、 隣の病院の駐車場のフェンスや 民家の塀にまで、ぐんぐん 蔦をのばし、あちこちに絡まりついて いました。 ということで、 自転車でむすめたちとその実を ちょっと採りに。 ふしぎで、魅惑的な色合いが 宝石みたいです ...続きを見る
-
着付け教室
着付け教室【霜月】その三
今回のお着付け教室の「はじめてコース」では お着物着付けから帯結びまでの 総復習をしていただきました。 お着物好きなお友達との お出かけを楽しみにしながらの 最終の練習です。 細かい所も覚えて頂き、丁寧に お着付けをしてもらいました。 いかがですか〜 帯結びにはもちろんすべりやすい 帯板”まわりっ子”を使って頂きました。 着物をしっかりと押さえて回す為 ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
冬にも読書
寝る前に電気毛布で温まりながら、 読書をしています。 相変わらずスラスラ読める"今邑彩"。 今回も面白かったです。 「聖少女」…正直読みにくかった… 私に合わなかったようで、 何度も戻っては読み返すの繰り返しでした。 だいやすスタッフから借りた本。 私は昔から歴史が苦手で、 全然知らないのですが、 こちらは読めます。 やはり学校で習っていたもの ...続きを見る
-
スタッフブログ
善峯寺
よく晴れた先週のにちようび。 善峯寺に紅葉をみにいってきました。 いろんな季節に訪れていて きづいたら何度目かのこのお寺。 紅葉といっても、色づきはじめのころに いったのははじめてなのかな?と おもいます。 山の中のこのお寺はとっても広くて、 あちこちに階段があって のぼったり、くだったり。 きづいたら別のお堂へと いざなわれて ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
和中庵
ノートルダム女学院中学高等学校にある "和中庵"の特別公開に行ってきました。 中に入る前の説明で、案内の方が 「特にこれといったものはない」 と仰っていましたが、 なんのなんの素敵な景色がありましたよ。 建物の中も趣向が凝らされていて、 畳のお部屋からの紅葉が素敵でした。 ノスタルジックな空気に包まれながら、 ゆっくりと畳に座って ...続きを見る
-
日々是だいやすスタッフブログ
ネットセール、終了しました。
昨日でインターネット限定 “在庫一掃SALE”は、終了しました。 今回も色々とありがとうございました。 最近ではお着物を着ている方が珍しく、 着物離れといわれている中、 まだまだこれほどのニーズがあることに 感激しております。 そんなお着物をお召しになるお客様からの お声は本当に勉強にもなります。 これからもだいやすネットショップでは 素敵なお品物を出品していきたい ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その8~
本日でインターネット限定 “在庫一掃SALE”は、終了です。 ----------------------------------- ヤフオク店:11月16日(金)am11:00から徐々に値下げ ~11月25日(日) 楽天市場店:11月16日(金)am10:00~11月25日(日)pm11:59 ----------------------------- ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その7~
大好評開催中のネットセール♪ のこすところ、今日と明日の 2日となりました! お買い逃しはありませんか?? さて、今回のおすすめは、“通ごのみ”です。 まずはこちら。 諏訪好風ブランドならではの お色め。さりげなく高級紬の香りが ぷんぷんする一品。 SALE≪セール25%OFF11/16~11/25まで期間限定≫373■紬■野々花染 諏訪好風 ボーダー 横縞文 ベージ ...続きを見る
-
スタッフブログ
藤原道長の満月
うちの長女が百人一首のカルタを するようになり、わたしも、 きちんと覚えなおそうと 本をめくりながら、 ひとつひとつの歌の意味からお勉強中です。 その日は、通勤の電車の中で たまたま、三条院の 「心にも あらでうき世に ながらへば~」 の歌の説明を読み、藤原道長と三条院との 関係で、当時栄華を極めた道長の 「この世をば 我が世とぞ思う 望月の 欠けたることも なしと 思え ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その6~
今日から三連休の方が 多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今日の朝の出勤の時には、さすが京都だけあって 外国の観光客の方をたくさん見掛けました。 紅葉にはぴったりな季節ですね。 さてさて、インターネット“在庫一掃SALE”は 今日も開催中です!! 今日のお薦めは、 「染め名古屋帯」です。 染めの帯と言うのは、お太鼓の季節柄で楽しめるものや、 帯の生地や染料の特 ...続きを見る
-
着付け教室
着付け教室【霜月】その二
本日のお着付け教室「はじめて コース」の2回目では、名古屋帯の 前結びの練習をして頂きました。 だいやすの帯結びは、お太鼓部分を 先に作りピンチで止め準備をし、 結んで後ろに回して仕上げて頂く 形になっています。 今回は帯板の「まわりっ子」を 使って結んで頂きました。 滑りやすく、帯板の上だけを 回してもらうので着物も歪む 事なく 結んで頂けます。 いつも後ろで ...続きを見る
-
セールのお知らせ
ネットセールおすすめ品~その5~
今回のおすすめは、“フォーマル着物”です。 パーティーシーンや 結婚式などの晴れのシーンに ぴったりのフォーマル着物。 正統派の一品から、ドレッシーな一品、 個性派の一品まで、だいやすでは 幅広いフォーマル着物を取り揃えています。 まずはこちら。 品の良い古典柄が美しい。 ザ・正統派の吉澤友禅の付下げ♪ SALE≪セール20%OFF11/16~11/25まで期間限定 ...続きを見る
阪急京都線 大宮駅より徒歩5分 地下鉄 四条駅より徒歩7分 市バス 四条堀川より徒歩2分、四条西洞院より徒歩1分