Kimonois beautiful.
お着物初心者さんから、お着物通の方、
お仕事で、お着物を着られる方まで。
“着物 だいやす”は、老若男女すべての方に
着物を楽しんでいただけるお店です。
075-213-1113
10:30-18:30[休業日 木曜日]
Kimonois beautiful.
お着物初心者さんから、お着物通の方、
お仕事で、お着物を着られる方まで。
“着物 だいやす”は、老若男女すべての方に
着物を楽しんでいただけるお店です。
Kimono that you can easily enjoy
だいやすは、老若男女、着物を楽しんでいただけるお店です。
着物といえば、高価なイメージがあり、敬遠されがち・・・
しかし当店では、そんな着物のイメージを払拭し、一人でも多くのお客様に気軽に着物を楽しんでいただけるよう、日々取り組んでおります。
お着物初心者さんから、お着物通の方、お仕事でお着物を着られる方まで。
どうぞ、お気軽に遊びにいらして ください。
Infomation
Products
着物や帯を見ていただくショールームがございます。
フォーマルからカジュアル着物まで。
仕立て上がりの新品着物から、仕立て替え着物、リサイクル着物、反物まで、
幅広く取り揃えております。
男性物も多数ご用意しておりますのでお気軽にお越し下さいませ。
着物ってめんどくさい。決まりが多すぎて覚えるのが大変。
着たいけどやめとこう…そんなたくさんの悲しい声を聞いてきました。
だいやすでは「着物って思ったより簡単。大変やけどこれなら頑張ってみよか」と思ってもらえるような
シンプルな気負いのない着付け教室を目指します。
着物の着方に正解はありません。試行錯誤を繰り返し自分流に…、自分で着られる達成感を味わって頂きたいと思います。
Workshop
Staff Blog
だいやすの男性もの、なかなか品揃えすごいのです😁 新しいもの、リサイクルもの、 生地も正絹、ポリエステル、綿、麻、 袷、単衣、夏物、 着物と羽織のアンサンブルだったり 着物はもちろん、角帯、襦袢、袴などなど 全部を揃えることできます♪ お茶をされているお客様は多いのでお召の着物もありますし、 幅広いサイズのポリエステル着物、 一階には角帯や和装小物があります♪ だ…
皆様の着用シーンに応じて選んでいただけるよう だいやすでは色々なタイプのかんざしをご用意しています。 留袖用に探されている、 浴衣の時に、などおまかせください♪ でもかんざし、実は海外の方にもとても人気があったりします。 特にパール調のもの、蒔絵のものなんですが 確かに漆に金粉などを混ぜて描かれる蒔絵のかんざしは綺麗で小さな芸術品。 パール調のものは華やかで綺麗だし、洋装との相性…
人気の帯留めブランド数SUUから初めて羽織紐が入荷しました。 小田巻や天然石の羽織紐とも違う面白い羽織紐なので紹介します😁 印象派の池という商品名なのですが、確かにモネたちの風景画に描かれていそう? 水をイメージしてデザインされた両サイドの涼しげな組紐と 数SUUらしいリアル感のある鯉、 個性もあって、華やか。 もう一点はリスがどんぐりを食べているシーンでしょうか?…
薄物コートと薄羽織の 新作もどんどん仕立て上がってきています♪ そろそろ着用される方もいらっしゃる頃ですよね。 薄羽織は男性もの、女性ものどちらもございます。 こちらもまた後日写真アップします! 薄物は生地感が大切かと思いますがなかなか写真でお伝えするのが難しいところ。 生地によって透け感も違いますので サイズや着用感と一緒に店頭でご確認ください☺️ …
Access
Calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日